|
【名詞】 1. waistband 2. belt 3. cloth girdle 4. obi =========================== ・ 三 : [み] 1. (num) three ・ 三尺 : [さんじゃく] 【名詞】 1. 3 Japanese feet 2. waistband 3. belt 4. cloth girdle ・ 三尺帯 : [さんじゃくおび] 【名詞】 1. waistband 2. belt 3. cloth girdle 4. obi ・ 尺 : [しゃく] 【名詞】 1. a measure 2. a rule 3. a scale 4. length ・ 帯 : [おび, たい] 1. (n-suf) band (e.g., conduction, valence)
三尺帯(さんじゃくおび)は男物の帯の一種。鯨尺で三尺の長さしかないためこの名がある。略して「三尺」ともいう。 江戸時代の庶民が浴衣などを簡便に着るために用いた帯。一説に三尺手ぬぐいを折って帯に用いたのが起源ともされる。 形状は角帯のそれに倣うが、やわらかい生地(木綿などが多い)を用いて、幅細に、短く仕立てている点に特色がある。長さが三尺しかないために、通常の角帯のように手に折り返しをつくらず、一重に締め、駒結びなどで結ぶ。 体に触れる部分を最小限にし、しめつけを少なくすることで、体への負担を少なくした普段着の帯であり、そこから伝法者や勇み肌の性質をあらわすのに「三尺帯」という言葉が用いられることもある。 なお、子供用の兵児帯や、兵児帯そのものと混同されることがあるが、元来は別な帯である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三尺帯」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|