翻訳と辞書
Words near each other
・ 三平汁
・ 三平泰丈
・ 三年
・ 三年Z組銀八先生
・ 三年の学習
・ 三年の科学
・ 三年坂
・ 三年坂 火の夢
・ 三年坂通り
・ 三年寝太郎
三年式機関銃
・ 三年待った女
・ 三年目
・ 三年目 (落語)
・ 三年目の浮気
・ 三年艦隊計画
・ 三年身籠る
・ 三年輪作
・ 三幸
・ 三幸 (スーパーマーケット)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三年式機関銃 : ミニ英和和英辞書
三年式機関銃[さんねんしききかんじゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三年 : [さんねん]
 (n) three years
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
年式 : [ねんしき]
 (n) model year (of an automobile, etc.)
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
機関銃 : [きかんじゅう]
 【名詞】 1. machine gun 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
: [じゅう, つつ]
 【名詞】 1. gun (barrel) 

三年式機関銃 : ウィキペディア日本語版
三年式機関銃[さんねんしききかんじゅう]

三年式機関銃(さんねんしききかんじゅう)は、1914年大正3年)に制式化された、大日本帝国陸軍(以下陸軍という)の制式機関銃である。生産は当初東京砲兵工廠で行われ、後に東京瓦斯電気会社に生産委託、推定3000挺が作られた。大日本帝国海軍でも三年式機砲及び三年式機銃の名称で使用されていた。
== 開発経緯 ==
陸軍はそれまで世界各国で評判のよかった機関銃「ホチキス機関銃」(陸軍では“保式機関砲”と呼んでいた)を改造、国産化した三八式機関銃を使用していた。
しかし銃身が過熱することにより銃身寿命が短いといった欠点があった。そのため明治末期に入ると銃身の冷却に水冷式を採用したが、野戦には不向き(冷却水の確保が困難及び重量増加)であるため放熱効果を高めた空冷式の機関銃開発に徐々に研究は移っていった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三年式機関銃」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.