|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 三 : [み] 1. (num) three ・ 有 : [う, ゆう] 1. (n,vs) possession
三界(さんがい、tridhātu)は、欲界・色界・無色界の三つの総称。三有ともいう。凡夫が生死を繰り返しながら輪廻する世界を3つに分けたもの。なお、仏陀はこの三界での輪廻から解脱している。 ;欲界(kāmadhātu) :淫欲と食欲の2つの欲望にとらわれた有情の住む処。六欲天から人間界を含み、無間地獄までの世界をいう。 ;色界(rūpadhātu) :欲界の2つの欲望は超越したが、物質的条件(色)にとらわれた有情が住む処。この色界は禅定の段階によって、4つ(四禅天)に分けられ、またそれを細かく18天(経典によっては17天または16天)に分ける。 ;無色界(ārūpyadhātu) :欲望も物質的条件も超越し、ただ精神作用にのみ住む世界であり、禅定に住している世界。 ==用法== 『法華経』譬喩品に「三界は安きことなく、なお、火宅のごとし」というのは、迷いと苦しみのこの世界を、燃えさかる家にたとえたもの。 「三界に家なし」とは、この世界が安住の地でないことを意味し、後には女性の不安定な地位を表す諺になった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三界」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Trailokya 」があります。 スポンサード リンク
|