|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 三 : [み] 1. (num) three ・ 三次 : [さんじ, みよし] 【名詞】 1. three times 2. cubic ・ 次 : [つぎ] 1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station ・ 次元 : [じげん] 【名詞】 1. dimension ・ 元 : [げん, もと, がん] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『三次元ボンバーマン』(さんじげんボンバーマン)は、1984年にハドソンからX1とMSX用に開発されたアクションゲーム。『3Dボンバーマン(3-D BOMBER MAN)』の名称でFM-7、PC-6001、PC-8001mkII用も発売された。 == 概要 == ボンバーマンシリーズ初期作品の1つで、3D迷路を使用している。一人称視点で3D迷路で進みながら敵を倒すのが特徴で、現在地を確認するのは右上に表示される地図。この地図にはボンバーマンとザコキャラは表示されるが、ソフトブロックは表示されない。主人公であるボンバーマンは『爆弾男』と同様に作業服を着た人間。敵は『爆弾男』同様ふうせんおばけ(バロム)だけだが、表情は悪く、緑色の風船になっている。また、イラストやタイトル画面、地図上では風船型だが、3D迷路に登場するバロムは四角い形になっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三次元ボンバーマン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|