|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 三 : [み] 1. (num) three ・ 浦 : [うら] 【名詞】 1. inlet
三浦 雅士(みうら まさし、1946年12月17日 - )は、日本の編集者、文芸評論家、舞踊研究者。日本芸術院会員。1978-80年は執筆時に今井裕康というペン・ネームを使用した。 == 来歴・人物 == 青森県弘前市出身。青森県立弘前高等学校卒業。 1969年、青土社創業とともに入社、『ユリイカ』創刊に参画。1972年より『ユリイカ』編集長となる。この間の寺山修司との交際は。1975年より『現代思想』編集長。1982年退社。1981年から文芸評論家となり、『メランコリーの水脈』でサントリー学芸賞を受賞。 英文学者の由良君美に勧められ岸田秀に『ユリイカ』の連載(1975年1月号~12月号)を依頼〔岸田秀『絞り出し ものぐさ精神分析』青土社、2014年5月30日、111-112頁。〕。この連載がきっかけとなり岸田は処女作『ものぐさ精神分析』(1977年)を著した。。 『現代思想』の編集長として、2009年まで編集していた雑誌『大航海』などを通じ、 コロンビア大学客員教授などを経て、2004年より立教大学大学院文学研究科比較文明学専攻特任教授を務めたほか、文化庁文化審議会文化功労者選考分科会委員、文化庁現代日本文学翻訳作品選定委員を歴任。 舞踊、とくにバレエに傾倒し、1991年から新書館取締役に就任。同年に月刊『ダンスマガジン』を創刊(関口紘一編集長により季刊および隔月刊『ダンスマガジン』は85年創刊ずみ)、1998年まで『ダンスマガジン』編集長を務め、2012年まで同誌顧問(法的には2013年頃まで)。セゾン現代美術館顧問、サントリー文化財団理事、日本文藝家協会理事、サントリー学芸賞選考委員、『丸谷才一全集』(文藝春秋)編纂委員。静岡県三島市の大岡信ことば館顧問も務めていたが、2013年に顧問契約更新を打ち切り(打ち切り理由は非公開)。 毎日新聞の書評を担当している(同紙では書評委員といわない)。 妹は作詞家の三浦徳子。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三浦雅士」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|