翻訳と辞書
Words near each other
・ 三浦駅
・ 三浦高救
・ 三浦高等学校
・ 三浦麻穂
・ 三浦龍輝
・ 三浪
・ 三浪昇
・ 三浪津駅
・ 三海田
・ 三液推進系
三淵光行
・ 三淵啓自
・ 三淵嘉子
・ 三淵忠彦
・ 三淵晴員
・ 三淵秋豪
・ 三淵藤英
・ 三添桂子
・ 三清
・ 三清山


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三淵光行 : ミニ英和和英辞書
三淵光行[みつぶち みつゆき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [ふち]
 【名詞】 1. deep pool 2. abyss 3. the depths 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

三淵光行 : ウィキペディア日本語版
三淵光行[みつぶち みつゆき]
三淵 光行(みつぶち みつゆき、元亀2年(1571年) - 元和9年9月16日1623年11月8日))は、江戸幕府旗本三淵藤英細川藤孝の異母兄)の次男。従五位下。伯耆守。兄に三淵秋豪。弟に朽木昭貞朽木昭知(三淵昭知)、朽木昭長。室は郡宗保の四女(慶寿院)。子に長男の三淵藤利、次男の郡藤正(兵衞、弥四郎。形庵と号する)、三男の三淵山入(寛政譜では三入)がいる。
天正2年(1574年織田信長に疎まれ追放された父が身柄を預けられた明智光秀の居城・坂本城で兄秋豪とともに自刃した。幼かった光行は叔父の細川藤孝に養われ成長した。
関ヶ原の戦いの前哨戦である田辺城の戦いにおいて、藤孝を助けたことを知った徳川家康に高く評価されて、慶長9年6月22日に従五位下伯耆守に叙任され、慶長14年10月に近江国神崎郡1000石を賜り、江戸幕府直参の旗本となった。
家督は子の藤利が継いだ。
== 関連項目 ==

* 細川氏



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三淵光行」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.