翻訳と辞書
Words near each other
・ 三線軌
・ 三線軌条
・ 三線軌道
・ 三線道路
・ 三編み
・ 三縁山増上寺
・ 三縁証券
・ 三縄一郎
・ 三縄村
・ 三縄郵便局
三縄駅
・ 三縞
・ 三繊維大学
・ 三美スーパースターズ
・ 三美園駅
・ 三美神
・ 三義
・ 三義トンネル
・ 三義村
・ 三義郷


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三縄駅 : ミニ英和和英辞書
三縄駅[みなわえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [なわ]
 【名詞】 1. rope 2. hemp 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

三縄駅 : ウィキペディア日本語版
三縄駅[みなわえき]

三縄駅(みなわえき)は、徳島県三好市池田町中西にある四国旅客鉄道(JR四国)土讃線駅番号D23
== 歴史 ==
当初は徳島本線の終点として開業し、1935年に当駅と豊永駅との間が開通したことで土讃線に所属が変更となった。
* 1931年(昭和6年)9月19日 - 開業〔。
* 1935年(昭和10年)11月28日 - 当駅と豊永駅の間が開通〔、新たに設定された土讃線(当時は多度津須崎間)の駅となる。
* 1970年(昭和45年)10月1日 - 無人駅化〔()。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により四国旅客鉄道(JR四国)が四国地区の旅客鉄道業務を継承〔『交通年鑑 昭和63年版』 交通協力会、1988年3月。〕〔今村都南雄 『民営化の效果と現実NTTとJR』 中央法規出版、1997年8月。ISBN 978-4805840863〕。
== 駅構造 ==
相対式ホーム2面2線の交換可能駅である。元々は2面3線ホームを有していたが島式ホームの外側の線を廃止し、現在の相対式ホームとなった〔『全国鉄道事情大研究 四国篇』113頁。〕。分岐器は、14番両開き(制限速度70 km/h)である〔。
旧貨物ホーム跡と貨物側線も現存している〔。
;のりば


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三縄駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.