翻訳と辞書
Words near each other
・ 三遊亭右京
・ 三遊亭右女助
・ 三遊亭右左喜
・ 三遊亭右紋
・ 三遊亭司
・ 三遊亭吉窓
・ 三遊亭喜八楽
・ 三遊亭喜円遊
・ 三遊亭喜圓遊
・ 三遊亭圓丈
三遊亭圓丸
・ 三遊亭圓之助
・ 三遊亭圓右
・ 三遊亭圓吉
・ 三遊亭圓坊
・ 三遊亭圓太
・ 三遊亭圓好
・ 三遊亭圓子
・ 三遊亭圓左
・ 三遊亭圓左 (2代目)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三遊亭圓丸 : ミニ英和和英辞書
三遊亭圓丸[さんゆうてい えんまる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [まる]
 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names 

三遊亭圓丸 : ウィキペディア日本語版
三遊亭圓丸[さんゆうてい えんまる]
三遊亭 圓丸(さんゆうてい えんまる)は、落語名跡。当代は2代目(本人のオフィシャルHPのプロフィールやその他資料では3代目となっているが、落語芸術協会のHPでは2代目となっている)。
*初代 三遊亭圓丸(生没年不詳大正の末に没) - 盲目三味線弾きの音曲師明治10年代頃に3代目三遊亭圓生(「のしんの圓生」)の門下で遊三郎、明治10年代後半に三遊亭圓朝の門下で圓丸、圓朝が引退したので明治30年代初めに柳派に移り春風亭柳丸から1901年頃に初代三遊亭小圓遊の門下で小斎、1903年頃に初代三遊亭圓右の門下で右多助、1907年頃に圓丸に復名したが晩年の大正の初め頃に三遊亭右多丸となる。6代目三遊亭圓生によると「出来心」をよくやっていたという。その他にも圓生によると、圓朝の口演した「心眼」はこの人がモデルになって創作されたという。本名:安井国太郎。
*2代目 三遊亭圓丸 - 本項にて詳述。
----
2代目三遊亭 圓丸1966年11月25日 - )は落語芸術協会所属の落語家。本名は河野 聖文(こうの まさふみ)。奈良県大和郡山市出身。出囃子は「半ぞめのおくり」。
*1983年6月 - 三遊亭小遊三に入門。前座名は「三遊亭いるか」。(※小遊三の惣領弟子)
*1987年9月 - 二つ目昇進。
*1997年5月 - 真打昇進し2代目襲名。
==備考==

*WAR新東京プロレスリング・アナウンサーも務めていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三遊亭圓丸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.