翻訳と辞書
Words near each other
・ 三遊亭圓左衛門
・ 三遊亭圓彌
・ 三遊亭圓朝
・ 三遊亭圓楽
・ 三遊亭圓楽 (5代目)
・ 三遊亭圓楽 (6代目)
・ 三遊亭圓樂
・ 三遊亭圓橘
・ 三遊亭圓歌
・ 三遊亭圓満
三遊亭圓玉
・ 三遊亭圓王
・ 三遊亭圓生
・ 三遊亭圓生 (2代目)
・ 三遊亭圓生 (3代目)
・ 三遊亭圓生 (4代目)
・ 三遊亭圓生 (5代目)
・ 三遊亭圓生 (6代目)
・ 三遊亭圓生 (初代)
・ 三遊亭圓盛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三遊亭圓玉 : ミニ英和和英辞書
三遊亭圓玉[み]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [たま, だま, ぎょく]
  1. (n,n-suf) ball 2. sphere 3. coin

三遊亭圓玉 ( リダイレクト:橘家圓玉 ) : ウィキペディア日本語版
橘家圓玉[たちばなや えんぎょく]
橘家 圓玉(たちばなや えんぎょく)は、落語家。過去に7、8人ほど確認されている。亭号はまちまち。
*初代 立川または狂言亭圓玉 - 初代三遊亭圓生の門下で圓里から圓玉となった。後に「成駒屋駒八」の名で木戸芸者に転業する。
*2代目 狂言亭圓玉 - 2代目三遊亭圓生の門下で南生から2代目立花屋圓蔵から、その後2代目狂言亭圓玉などを経て圓坊となった。生没年不詳
*狂言亭圓玉 - 後の三遊亭圓麗(芳村源六)。
 *この間にも2人ほどいたようだがつまびらかでない。
*三遊亭 圓玉 - 3代目春風亭柳朝
 *この間にも1人いた模様。詳細不明。
*橘家ないし三遊亭 圓玉 - 本項にて詳述。
----
橘家 圓玉(たちばなや えんぎょく、本名 岩出源次郎1865年 - 1921年3月6日)は、東京で活躍した落語家
初代柳亭左龍の門下で龍亭左伊龍、新派俳優木村武之祐の門下で鬼丸、明治30年代末に4代目橘家圓蔵の門下で橘家〆蔵、1907年頃に橘家圓太1910年に橘家圓五郎で真打格、1912年に再度圓太、1915年に橘家圓玉(三遊亭圓玉とする史料もある)となった。
動物の物まねや橘家圓十郎(並木清太郎)との掛け合い噺を得意とした。
紋三郎稲荷」は圓蔵に習い、2代目三遊亭円歌へ稽古を付けている。
墓所は台東区仏心寺。戒名は「遊行院笑楽信士」。
== 出典 ==

*『古今東西落語家事典』(諸芸懇話会・大阪芸能懇話会共編、平凡社、1989年、ISBN 458212612X)
*『古今東西噺家紳士録』



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「橘家圓玉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.