翻訳と辞書
Words near each other
・ 三重県亀山高等学校
・ 三重県企業庁
・ 三重県保育所一覧
・ 三重県信用農業協同組合連合会
・ 三重県信連
・ 三重県公安委員会
・ 三重県出身の人物一覧
・ 三重県出身の有名人一覧
・ 三重県勧業試験場
・ 三重県医師会
三重県南東沖地震
・ 三重県南部自動車学校
・ 三重県名張高等学校
・ 三重県和具高等学校
・ 三重県員弁高等学校
・ 三重県営サンアリーナ
・ 三重県営松阪球場
・ 三重県営松阪野球場
・ 三重県営総合競技場
・ 三重県営鈴鹿スポーツガーデン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三重県南東沖地震 : ミニ英和和英辞書
三重県南東沖地震[みえけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三重 : [みえ, さんじゅう]
 【名詞】 1. triple 2. treble 3. threefold 4. three-ply 5. triplicate 
三重県 : [みえけん]
 (n) Mie prefecture (Kinki area)
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
南東 : [みなみひがし, なんとう]
 (n) southeast
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [おき]
 【名詞】 1. open sea 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地震 : [じしん]
 【名詞】 1. earthquake 

三重県南東沖地震 ( リダイレクト:紀伊半島南東沖地震 ) : ウィキペディア日本語版
紀伊半島南東沖地震[きいはんとうなんとうおきじしん]

紀伊半島南東沖地震(きいはんとうなんとうおきじしん)、または東海道沖地震(とうかいどうおきじしん)とは、2004年(平成16年)9月5日の19時7分と23時57分、9月7日8時29分(いずれもJST)に起きた地震である。いずれも、東南海地震の想定震源域の南側の海溝軸付近のフィリピン海プレート内で発生した逆断層型プレート内地震と考えられている〔。気象庁の地震震源地域区分で「紀伊半島沖」と「東海道沖」をまたぐように起こったため、記録上は名前が区別されるが、とくに気象庁からの命名はされていない。
この地震で死者は出なかったが、けが人が多数出たほか、沿岸部では津波が観測され、港の漁船が壊れるなどの被害があった。しかし、気象庁から津波警報が発せられたにもかかわらず、避難勧告を行わなかった自治体が多数あったうえ、実際に避難した住民もごく少数だったにもかかわらず、津波による人的被害が生じなかった。
2006年(平成18年)10月1日より、国内各地の震源名が変更になり、地震の起きた海域は全て「三重県南東沖」に改められているが、本記事では地震発生時の名称で記述する。
== 2004年9月5日19時7分8秒発生の地震 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「紀伊半島南東沖地震」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.