翻訳と辞書
Words near each other
・ 三重県議会
・ 三重県議会議員
・ 三重県護国神社
・ 三重県農業大学校
・ 三重県運転免許センター
・ 三重県道
・ 三重県道102号
・ 三重県道102号伊勢二見線
・ 三重県道102号伊勢鳥羽線
・ 三重県道103号
三重県道103号四日市鈴鹿線
・ 三重県道104号松阪伊勢線
・ 三重県道105号福島深谷線
・ 三重県道106号
・ 三重県道106号桑名海津線
・ 三重県道107号
・ 三重県道107号時下野尻線
・ 三重県道108号
・ 三重県道108号木曽岬弥富停車場線
・ 三重県道109号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三重県道103号四日市鈴鹿線 : ミニ英和和英辞書
三重県道103号四日市鈴鹿線[みえけんどう103ごう よっかいちすずかせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三重 : [みえ, さんじゅう]
 【名詞】 1. triple 2. treble 3. threefold 4. three-ply 5. triplicate 
三重県 : [みえけん]
 (n) Mie prefecture (Kinki area)
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [よん]
  1. (num) four 
四日 : [よっか]
 【名詞】 1. (1) 4th day of month 2. (2) four days 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [すず]
 【名詞】 1. bell 
鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 

三重県道103号四日市鈴鹿線 : ウィキペディア日本語版
三重県道103号四日市鈴鹿線[みえけんどう103ごう よっかいちすずかせん]

三重県道103号四日市鈴鹿線(みえけんどう103ごう よっかいちすずかせん)は、三重県四日市市鈴鹿市を結ぶ一般県道
== 概要 ==
四日市市大治田を起点とし、鈴鹿市中心部を結ぶ県道。
昔は、大治田から、三重県道8号四日市鈴鹿環状線の終点・北玉垣町交差点までを、国道23号として、使用されていたが、国道23号の大里町交差点(四日市市)から、北玉垣町交差点(鈴鹿市)までの区間が開通、その後、県道として使用されている。地元では、その時の名残からか「旧23号」と呼ばれている。
大治田一交差点から市役所前交差点(鈴鹿市)までの区間を三重県道103号四日市鈴鹿線とし、市役所前交差点から北玉垣町交差点までの区間は三重県道8号四日市鈴鹿環状線として供用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三重県道103号四日市鈴鹿線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.