翻訳と辞書
Words near each other
・ 三野王
・ 三野町
・ 三野町 (徳島県)
・ 三野町 (香川県)
・ 三野町加茂野宮
・ 三野石守
・ 三野谷村
・ 三野郡
・ 三野郷
・ 三野郷村
三野重和
・ 三野馬甘
・ 三量体
・ 三量体 (化学)
・ 三量体 (生化学)
・ 三量化
・ 三金
・ 三金パーライト
・ 三金会
・ 三金時代


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三野重和 : ミニ英和和英辞書
三野重和[みの しげかず]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 

三野重和 : ウィキペディア日本語版
三野重和[みの しげかず]
三野 重和(みの しげかず、1923年10月20日 - 2003年12月19日)は、日本実業家。元クボタ社長。
== 来歴・人物 ==
香川県三豊郡萩原村(現 観音寺市大野原町)出身。旧制香川県立三豊中学校神戸経済大学経済学科(現 神戸大学経済学部)卒業。
三豊中学入学早々、身体が大きいのに目をつけられて柔道部に引っ張られる。柔道師範の石井鷹三郎先生の指導を受けたことが、柔道との出会いとなった。萩原村から自転車で40分もかかる道程を通学し、毎日の練習や寒稽古に励んだ〔『土三寒六』(日本経済新聞社)(1989年) 28頁〕。神戸経済大学に進学後も柔道部に所属、柔道4段を修得する〔『香川人物名鑑 2001』(四国新聞社)(2001年) 273頁〕。
1948年(昭和23年)神戸経済大学卒業後、久保田鉄工所に入社。財務部に配属される。入社間もない頃、創業者久保田権四郎から諭された「現場を知りなさい」の言葉を終生肝に銘じ、モノづくり企業にあって、その理念を守り続けた〔『土三寒六』(日本経済新聞社)(1989年) 43頁〕。数字に大変明るく、財務諸資料については眼光紙背に徹する趣きがあり、数字の裏にある問題を厳しく読み取った。これは、若い時、小田原大造第3代社長から「知ることと分かることは違うのだ」と直接叱責されて以来、「分かること」に不断の努力を行った。
1982年(昭和57年)同社社長に就任。1990年(平成2年)創業百周年を迎え、社名を株式会社クボタに変更。同時に創業二世紀ビジョンを打ち出し、「その時代の社会が必要とする製品・技術を誠実にそして懸命に提供し続けていくことこそ当社の使命である」ことを強調する。
1993年(平成5年)10月から1999年(平成11年)5月まで、社団法人大阪工業会の会長を務めた。在任中「関西モノづくり連合会」を創設し、関西の製造業復権に力を注いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三野重和」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.