|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 上 : [じょう] (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior ・ 丸 : [まる] 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
上丸子駅(かみまるこえき)は、長野県小県郡丸子町(現・上田市)上丸子にあった上田丸子電鉄丸子線の駅(廃駅)である。丸子線の廃線に伴い1969年(昭和44年)4月20日に廃駅となった。 == 歴史 == * 1918年(大正7年)11月21日 - 丸子鉄道大屋駅(後の電鉄大屋駅) - 丸子町駅間開通に伴い開業〔書籍『新 鉄道廃線跡を歩く3 北陸・信州・東海編』(JTBパブリッシング、2010年4月発行)210ページより。〕〔書籍『日本鉄道旅行地図帳 全線全駅全廃線 6 北信越』(監修:今尾恵介、新潮社、2008年10月発行)42ページより。〕〔書籍『新 消えた轍 5 上信越』(著:寺田裕一、ネコ・パブリッシング、2011年2月発行)27-28ページより。〕。一般駅〔書籍『私鉄の廃線跡を歩くII 関東・信州・東海編』(著:寺田裕一、JTBパブリッシング、2008年1月発行)165ページより。〕。 * 1919年(大正8年)11月20日 - 駅構内種別を停留場から停車場に昇格〔。 * 1943年(昭和18年)10月21日 - 交通統合に伴い上田丸子電鉄丸子線の駅になる〔〔。 * 1951年(昭和26年)7月31日 - 西丸子線寿町駅 - 当駅間鉄道敷設免許交付〔〔書籍『RM LIBRARY 73 上田丸子電鉄(上)』(著:宮田道一、諸河久、ネコ・パブリッシング、2005年9月発行)34,47ページより。〕。 * 1956年(昭和31年)8月17日 - 西丸子線寿町駅 - 当駅間鉄道敷設免許失効〔〔。 * 時期不詳 - 無人化〔。 * 1969年(昭和44年)4月20日 - 丸子線の廃線に伴い廃止となる〔〔〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「上丸子駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|