翻訳と辞書
Words near each other
・ 上之平 (糸満市)
・ 上之根島
・ 上之町
・ 上之町 (横浜市)
・ 上之町 (津山市)
・ 上之町 (津島市)
・ 上之郷
・ 上之郷 (泉佐野市)
・ 上之郷IC
・ 上之郷インターチェンジ
上之郷利昭
・ 上之郷村
・ 上之郷村 (大阪府)
・ 上之郷村 (奈良県)
・ 上之郷村 (岐阜県)
・ 上之郷駅
・ 上乗
・ 上乗せ
・ 上乗せ条例
・ 上乗せ規制


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上之郷利昭 : ミニ英和和英辞書
上之郷利昭[かみのごう としあき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 

上之郷利昭 : ウィキペディア日本語版
上之郷利昭[かみのごう としあき]
上之郷 利昭(かみのごう としあき、1936年11月3日 - 2006年9月16日)は、ジャーナリストノンフィクション作家評論家
三重県出身。明治学院大学卒業。英国ロイター通信社東京新聞社会部記者として、約2年にわたって世界各国で取材。1977年以来、フリーに。幅広い分野に関する多くの著書がある。
2006年9月16日午後7時58分、進行胃癌のため東京都板橋区の病院で死去。〔。
== 著書 ==

*日本の憂鬱 ニッポンを狂わせているのは何か サイマル出版会 1974
*なぜ海外に進出するか 日本企業の意見と実像 ダイヤモンド社 1975
*銀行・諸悪の根源 久保田警之助共著 政治広報センター 1976
*社会党葬送行進曲 現代史出版会 1976
*野望 天下を狙ったナベプロから田中軍団まで 学陽書房 1979.3
*東本願寺の変 10年紛争を解く サイマル出版会 1979
*廃墟からの旅立ち 安宅マン三千六百人その後 文藝春秋 1980.12
*川上哲治長島茂雄の虚像と実像 三天書房 1981.4
*No.2のつぶし方 黙っていてはボスになれない 権力奪取の法則 ベストセラーズ 1981 (ワニの本)
*スパルタの海 甦る子供たち 東京新聞出版局 1982.5
*西武王国 堤一族の血と野望 講談社 1982 のち文庫
*総理を叱る男 土光敏夫の闘い 講談社 1983.4
*坂倉芳明逆転のサバイバル 西武を日本一にした男は三越を立て直すことができるか 潮出版社 1984
*読売王国 世界一の情報集団の野望 講談社 1984.8
*リーダー 人気と人望 日本実業出版社 1984.9
*堤義明ひそかなる決断 「西武神話」の謎を解く 潮出版社 1984 (ドンキーブックス)
*サントリー戦略情報委員会 佐治敬三の限りなき挑戦 ぱる出版 1985.4
*銀座流通戦争 銀座そして日本を制するのは誰か? 講談社 1985.4
*日本のアイアコッカ 三越・坂倉芳明の逆襲 講談社 1985.7
*松下電器ソニーを叩き潰さない理由 日本経済もう一つの読み方 光文社 1985 (カッパ・ビジネス)
*堤清二が義明に頭があがらない理由 西武王国の読み方 光文社 1985 (カッパ・ビジネス)「西武王国の読み方」文庫
*敗けて勝つ逆転の哲学 グッド・ルーザーに学ぶ発想と行動 経済界 1986
*「政治記事」の読み方 事実はそのウラにある 経済界 1986.10- (Ryu books)
*人使いが上手い人下手な人 一流人に学ぶ人の上に立つ62の要諦 経済界 1986
*父と娘 田中角栄と真紀子の闘い 講談社 1986.4
*角栄と真紀子のヒソヒソ話 父は娘に何を伝えたか 潮出版社 1986 (ドンキーブックス)
*任天堂の秘密 現代出版 1986.6
*オレたちだってジャイアンツだ 戦火の中の青春 ノンフィクション 学習研究社 1986.9
*堤義明の育てられ方 講談社 1986 「堤義明はなぜ帝王になれたか」天山文庫
*ホンダに学ぶ老害防止法 東洋経済新報社 1986.7
*本田宗一郎の育てられ方 講談社 1986.7 のち文庫
*本田宗一郎の3分間スピーチ 人を動かす極意 光文社 1986 (カッパ・ブックス)
*テレホンカード成功の秘密 革命的ヒット商品開発のノウハウ エヌ・ティ・ティ・アド 1986.12
*岡田有希子はなぜ死んだか 新森書房 1986.10
*堤義明の人材戦略 「西武軍団」の育て方・鍛え方 太陽企画出版 1986 「堤義明の人を生かす!」三笠書房(知的生きかた文庫)
*堤清二のイベント戦略 「情報商社」のすさまじい破壊力 太陽企画出版 1986
*伸びる会社は女性の使い方がうまい いま注目されている企業の秘密 主婦と生活社 1987
*職場のプロになる方法 厳しい時代のビジネス・マニュアル 実業之日本社 1987 (実日新書)
*教祖誕生 新潮社 1987.8 のち講談社文庫
*宮崎輝の「逆転の経営」 講談社 1987.7
*池田大作の3分間スピーチ 心の扉を開く知恵 光文社 1987 (カッパ・ブックス)
*青春の昭和史 疾走の構図 スコラ 1987.10
*佐治敬三の「不屈の経営」 講談社 1987.11
*中内功の闘いはこれからだ 21世紀への挑戦的経営/ 中内功共著 経済界, 1987
*新・西武王国 宿命の対決 堤清二vs.義明の新経営戦略 講談社文庫 1987
*堤義明の静かなる挑戦 プレジデント社 1987.12
*10年後のTokyo 世界最強都市の未来を展望する PHP研究所 1988.6
*<60秒チェック>リーダーシップ 指導者に求められる人間的魅力と役割とは何か 日本実業出版社 1988
*ぼくの取材手帖とっておきの話 潮出版社 1988.7
*先端知事・畑和の新・現実主義を生きる 講談社 1988.1
*変身する実力企業 21世紀に挑む87社の多角化・脱本業戦略 PHP研究所, 1988.2
*真藤恒の「意識変革」 講談社 1988.2
*信玄・唯一の失敗 会社はなぜ潰れるか 祥伝社 1988 (ノン・ポシェット)
*野村証券vs住友銀行激突の日 天山出版 1988 (天山ブックス)
*「強い日本」のルーツは最澄にあり 日本で初めて“東大"を創った男に学ぶ人材育成 企業リーダー学 佼成出版社 1988.10
*伊藤雅俊の一日一得 ロングセラーズ 1988.2
*まだまだ日本は進化する 天山出版 1989 (天山ブックス)
*堤清二と織田信長 天下を支配する企業戦略と発想 史輝出版 1989.10
*人の心を動かす武器としての名言 ナイスデイ・ブックス 1989.10
*春日局 “徳川の時代"を演出した女 PHP研究所 1989.4
*取締役になれる人部課長で終わる人 トップが明かす選ばれる男の条件 経済界 1989.7
*磯田一郎の“向こう傷"を恐れるな! 三笠書房 1989 のち知的生き方文庫
*経営手腕 実力発揮の決め手はなにか ダイヤモンド社 1989.9
*新・ニューベンチャーの旗手たち 東急エージェンシー出版部 1990.3
*強い会社は勝つために何をしたか 日本一企業の人・組織・戦略 徹底検証 メディアファクトリー 1990
*エクセレント・グローバリゼーション 横河正三が実践する信義の経営 「No」と言われない日本人がいた! ダイヤモンド社 1990.11
*21世紀に勝ち残る企業の条件 双葉社 1991.7
*信長・七つの先見力 今も生きるリーダーの条件 祥伝社 1991 (ノン・ポシェット)
*ハウステンボス物語 男たちの挑戦 プレジデント社 1992.3
*人を動かす名言 この一言で部下は変わる 祥伝社 1992 (ノン・ポシェット)
*ソニー社長大賀典雄の進取の精神 三笠書房 1992.12
*ソニー創業者井深大の人生を開く生き方 三笠書房 1994.9
*徳川吉宗 三笠書房 1994.6
*企業崩壊 そのとき社員と家族たちは… 社会思想社(現代教養文庫) 1995
*コメと日本人と伊勢神宮 PHP研究所 1996.7
*羽田空港物語 極限に挑んだ技術者たち 講談社, 1997.3
*崩れた街の足ながおじさん 講談社 1998.8
*小泉純一郎の痛快語録 ぱる出版 2001.8
*「利家とまつ」の夫婦学 二人で築いた加賀百万石 プレジデント社 2002.9
*話せば夢がわいてくる ホール経営者たちのheart-beat 中部経済新聞社 2002.3

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上之郷利昭」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.