翻訳と辞書
Words near each other
・ 上大島
・ 上大島 (つくば市)
・ 上大島町
・ 上大島町 (前橋市)
・ 上大島駅
・ 上大崎
・ 上大川前通
・ 上大平台信号場
・ 上大月駅
・ 上大河駅
上大津川
・ 上大津村
・ 上大脳静脈
・ 上大見村
・ 上大路駅
・ 上大野村
・ 上大野村 (秋田県)
・ 上大野村 (茨城県)
・ 上大静脈
・ 上大静脈右肺動脈吻合術


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上大津川 : ミニ英和和英辞書
上大津川[じょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 

上大津川 ( リダイレクト:大津川 (千葉県) ) : ウィキペディア日本語版
大津川 (千葉県)[おおつがわ]

大津川(おおつがわ)は、千葉県鎌ケ谷市柏市を流れる利根川水系の一級河川手賀川流域の24.2%を占め、手賀沼最大の流入河川となっている〔「健全な水循環系構築のための計画づくりに向けて」第7章 モデル調査における技術的検討事例(国土交通省) 〕。
== 地理 ==
鎌ケ谷市くぬぎ山5丁目、くぬぎ山駅東口を水源としゆるやかに東流する。源流部は串崎新田水路という名称であり、周辺は鎌ケ谷市北部の畑地や果樹園が集中する地域である。串崎新田水路は北初富駅北部にて入道溜水路へ流入し、粟野の鎌ケ谷市立第三中学校裏手付近にて松戸市五香六実を起点とする柳沢水路(小池橋水路)を合わせ大津川(準用河川指定区間)となる。続いて鎌ケ谷市立北部小学校手前で、南初富4丁目を起点に鎌ケ谷市街地を北流してきた長谷津水路を合わせ、流れを北へ変える。流路の広がった大津川は母路橋より左岸プロムナード区間(大津川緑道)となり、終点の白幡橋より一級河川指定区間となる。更に佐津間付近で松戸市境より流れてきた南木戸水路を合わせ、柏市へ入る。低木の覆う谷地を流れていた大津川は水田地帯を流れるようになり、両岸は一部歩道とされている。高柳北部にて上大津川と合流する。河川改修による整備が進み、河川幅が拡がった流路に左岸から多くの雨水幹線が注いでおり、流量が増加してゆく。柏市中心部から続く市街地と大津ケ丘市街地に挟まれた低地を進み、河口の手賀沼へ注ぐ。
源流部の水路が集まる地域から、佐津間落(さつまおとし)という別名がある。流路延長11.9kmのうち、準用河川指定区間は1,290m、一級河川指定区間は7,900m(鎌ケ谷市内1,107m・柏市内6,793m)となっている。大津川を形成する各水路の延長は、串崎新田水路・入道溜水路2,700m、柳沢水路(小池橋水路)2,038m、長谷津水路2,730m、南木戸水路1,200mである〔鎌ケ谷市議会会議録 平成5年3月定例会第1回(3月2日・03号) 〕。支流の上大津川(柏市内3,200m)と、高柳新田貯留池に接続する上大津川支川(柏市内160m・松戸市内246m、松戸市内における名称は「上大津川」)も準用河川に指定されている〔準用河川の指定について(千葉県) 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大津川 (千葉県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.