|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 上 : [じょう] (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior ・ 上天 : [じょうてん] 【名詞】 1. heaven 2. God 3. Providence 4. the Supreme Being 5. the Absolute ・ 天 : [てん] 【名詞】 1. heaven 2. sky ・ 天草 : [てんぐさ] (n) agar-agar ・ 草 : [くさ] 【名詞】 1. grass ・ 草市 : [くさいち] (n) flower market during obon ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 姫 : [ひめ] 【名詞】 1. princess 2. young lady of noble birth ・ 戸 : [と] 【名詞】 1. door (Japanese-style) ・ 小学 : [しょうがく] 【名詞】 1. grade school ・ 小学校 : [しょうがっこう] 【名詞】 1. primary school 2. elementary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
上天草市立姫戸小学校(かみあまくさしりつ ひめどしょうがっこう)は、熊本県上天草市姫戸町姫浦にある公立小学校。 == 沿革 == * 1874年(明治7年)2月1日 - 公立二間戸小学校創立 * 1875年(明治8年) * 2月13日 - 公立姫浦小学校創立 * 3月15日 - 姫浦村字尾越1821番地に校舎新築 * 1876年(明治9年)4月18日 - 牟田分教場設置 * 1879年(明治12年)11月 - 姫浦村字西成河内3020番地に移転 * 1887年(明治20年)4月 - 姫浦小学簡易科教場・二間戸小学簡易科教場と改称 * 1888年(明治21年)5月 - 姫浦村字新皆2359番地に移転 * 1892年(明治25年)4月 - 姫戸尋常小学校と改称。二間戸小学簡易科教場を姫戸尋常小学校二間戸分教場とする * 1895年(明治28年) * 4月26日 - 姫戸村姫浦西成河内1006番地に移転 * 11月9日 - 姫浦牟田渡瀬472番地に分教場移転 * 1903年(明治36年)5月 - 姫戸村大字姫浦字姫石2419番地外6番に旧校舎移転 * 1904年(明治37年)5月14日 - 姫戸尋常高等小学校と改称 * 1905年(明治38年)6月1日 - 二間戸分教場が独立し二間戸尋常高等小学校となる * 1941年(昭和16年) - 姫戸国民学校、二間戸国民学校と改称 * 1947年(昭和22年) - 姫戸村立姫戸小学校、姫戸村立二間戸小学校と改称 * 1959年(昭和34年)4月1日 - 二間戸小学校を統合 * 1962年(昭和37年) - 姫戸町立姫戸小学校と改称 * 1975年(昭和50年) - 牟田分校が独立し、牟田小学校となる * 2004年(平成16年) - 上天草市立姫戸小学校と改称 * 2010年(平成22年) - 牟田小学校を統合 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「上天草市立姫戸小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|