|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 上 : [じょう] (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior ・ 常 : [とわ, じょう] 1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
上常呂駅(かみところえき)は、北海道北見市上常呂にあった北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の駅(廃駅)である。電報略号はカロ。 == 駅構造 == 相対式ホーム2面2線をもつ地上駅。駅舎はコミュニティーセンターとの合築である。 かつては北海道糖業(合併前は芝浦製糖)北見製糖所へ当駅北見側から専用線が伸び、製糖会社自社機による貨物運用が行われていた〔全国専用線一覧によると、作業距離は昭和32年版および39年版2.2km、総延長は昭和45年版5.7km、58年版5.4kmと記載。〕。 また、昭和50年代には駅裏に油槽所が設置されて、共有側線が敷かれていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「上常呂駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|