翻訳と辞書
Words near each other
・ 上沼村
・ 上沼真平
・ 上沼道
・ 上沼高校
・ 上沼高等学校
・ 上泉
・ 上泉伊勢守
・ 上泉伊勢守信綱
・ 上泉伊勢守秀綱
・ 上泉信綱
上泉徳弥
・ 上泉氏
・ 上泉泰綱
・ 上泉洋
・ 上泉秀信
・ 上泉秀綱
・ 上泉秀綱 (主水佐)
・ 上泉秀胤
・ 上泉雄一
・ 上泉雄一のFANFANレディオ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上泉徳弥 : ミニ英和和英辞書
上泉徳弥[かみいずみ とくや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior

上泉徳弥 : ウィキペディア日本語版
上泉徳弥[かみいずみ とくや]

上泉 徳弥(かみいずみ とくや、1865年11月13日慶応元年9月25日) - 1946年11月27日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍中将
==経歴==
米沢藩士(興譲館教頭)・上泉清次郎の長男として生まれる。私立米沢中学校攻玉社を経て、1886年12月、海軍兵学校12期)を卒業し、1888年1月に海軍少尉任官。海軍大学校で丙号学生として学び、「日進」「葛城」「高千穂」の各分隊長、佐世保海兵団分隊長、呉鎮守府参謀、大連湾要港部副官、「龍田」分隊長、「済遠」砲術長などを経て、1897年12月、海大将校科(1期)を卒業し、さらに水雷術練習所で学んだ。
鎮遠」水雷長、「八重山」副長、「敷島」回航委員・水雷長、「秋津洲」「千代田」の各副長、佐世保海兵団副長、竹敷要港部第2水雷敷設隊司令、「高砂」副長、軍令部副官、兼同第1局員などを歴任。日露戦争では、大本営運輸通信部参謀であった。「浪速」「吾妻」「生駒」の各艦長横須賀工廠付、「薩摩」艦長などを経て、1909年12月、海軍少将に進級。
大湊要港部司令官、鎮海防備隊司令官、横須賀水雷団長、横須賀水雷隊司令官、第1艦隊司令官、佐世保水雷隊司令官などを歴任し、1914年12月1日に海軍中将となり予備役に編入された〔『官報』第701号、大正3年12月2日。〕。その後、国風会会長を勤めた。米沢海軍武官会会員。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上泉徳弥」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.