|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 上 : [じょう] (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior ・ 上海 : [しゃんはい] (n) Shanghai (China) ・ 博 : [ばく, ひろ] 1. (n,n-suf,vs) doctor 2. Ph.D. 3. exposition 4. fair 5. exhibition 6. commanding esteem 7. winning acclaim 8. gaining 9. receiving 10. command esteem 1 1. win acclaim 12. gain 13. receive ・ 博物 : [はくぶつ] 【名詞】 1. wide learning 2. natural history ・ 博物館 : [はくぶつかん] 【名詞】 1. museum ・ 物 : [もの] 【名詞】 1. thing 2. object ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin ・ 蔵 : [そう, くら, ぞう] 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦国 : [せんごく] 【名詞】 1. belligerent country 2. country in civil war ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 竹 : [たけ] 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
上海博物館蔵戦国楚竹書(しゃんはいはくぶつかんぞうせんごくそちくしょ)は、上博楚簡(しゃんはくそかん)ともいい、中国の上海博物館の所蔵する戦国時代の楚の竹簡群である。儒家や道家の思想研究において重要な文献となっている。成書時期は紀元前373年から紀元前278年のあいだと見られている。 == 概要 == 簡は1200枚以上、字数は約35000字におよぶ。1994年、香港大学教授の張光裕の仲介により、上海博物館館長の馬承源が入手した。正規の考古発掘を経ていない盗掘簡であり、出土地は不明である。 80種類ほどの文献にわかれる。『周易』や『礼記』緇衣のように現存する文献もあるが、その多くは今まで知られなかった文献であり、儒家を中心とするが、道家・兵家・陰陽家的な内容の書物もある。 2001年以来、調査結果が『上海博物館蔵戦国楚竹書』の題で上海古籍出版社から出版されている。日本では浅野裕一・湯浅邦弘らの研究が公刊されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「上海博物館蔵戦国楚竹書」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|