翻訳と辞書
Words near each other
・ 上海北駅
・ 上海医科大学
・ 上海協力機構
・ 上海南駅
・ 上海南駅 (上海地下鉄)
・ 上海南駅の赤ん坊
・ 上海南駅駅
・ 上海博物館
・ 上海博物館蔵戦国楚竹書
・ 上海双年展
上海号不時着事件
・ 上海吉祥航空
・ 上海吉祥航空公司
・ 上海吉祥航空有限公司
・ 上海商学院
・ 上海問屋
・ 上海図書館
・ 上海図書館駅
・ 上海国際
・ 上海国際サーキット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上海号不時着事件 : ミニ英和和英辞書
上海号不時着事件[しゃんはいごう-ふじきゃくじけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
上海 : [しゃんはい]
 (n) Shanghai (China)
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [ふ]
  1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix
不時 : [ふじ]
 【名詞】 1. emergency 2. unexpectedness
不時着 : [ふじちゃく]
  1. (n,vs) emergency landing 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
: [ちゃく]
  1. (n,suf) (1) counter for suits of clothing 2. (2) arriving at .. 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

上海号不時着事件 : ウィキペディア日本語版
上海号不時着事件[しゃんはいごう-ふじきゃくじけん]

上海号不時着事件(しゃんはいごう-ふじきゃくじけん)は、日華事変(日中戦争時に発生した航空機事故である。事故そのものよりも事故機に軍事機密書類が塔載されていたことから、日本軍が震撼したとされる事件である。
== 事件の概略 ==

== 事故の経過 ==
中華航空所属の上海号(DC3型機)が上海の大場鎮飛行場を離陸したのは、1941年12月1日午前8時30分であった。なお中華航空は現在では日本軍の傀儡政権とみなされている、中華民国臨時政府中華民国維新政府などが出資して1936年に創業した航空会社であり、日中合弁ともいえる。また、当時は日華事変の最中であり、日本軍と蒋介石率いる中華民国国民党政権と交戦中であることから、運行されている航空便の乗員だけでなく乗客の多くは日本人とその関係者であった。
上海号は、中継地であった当時日本の植民地であった台湾の台北飛行場に11時20分に着陸。乗客の乗降と燃料補給を行い、12時30分、再び離陸し広東省を目指した。なお、広東省は日本軍の勢力下にあったが、途中は国民党側の勢力下であり「敵側」上空を通過する予定であった。予定では台北から3時間で広州に到着するはずであった。
しかし、仙頭上空通過の通信を最後に通信が途絶えた。その他の飛行場では通信が途絶えたことに不安を持ったが、通信機の故障も予想されたため、広東飛行場に上海号が現れるのを待った。しかし到着予定時刻の午後4時を過ぎても機影を確認することができなかった。燃料が枯渇する午後5時すぎ、中華航空は遭難の気配濃厚として支那派遣軍総司令部に報告した。連絡を受けた司令部は大混乱となり、その日のうちに不時着機の捜索が開始された。
そして12月3日に、日本陸軍の偵察機が仙頭と広州の中間付近である獅朝洞高地に不時着している上海号を発見した。事故原因は明らかではないが、悪天候により山岳地帯に迷い込み不時着を余儀なくされたと推測されている。なお上海号の機首は相当破損していたが胴体部分が原型を留めており生存者がいる可能性があった。しかし、現場は敵地内であり、救出は難しかった。そのうえ当時は、敵地内に不時着した場合、軍人は交戦の上自決、民間人は捕虜もしくは軍人同様に自決であり、日本軍が介入する事態ではなかった。しかし日本軍は機体発見直後に、不時着機を爆撃機で爆撃し破壊した。これは事故機に12月8日に予定されていた対米開戦時における香港攻略作戦の作戦命令書及び多数の暗号書など機密性の高い書類が積まれており、それが敵側に渡るのを恐れての行為であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上海号不時着事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.