翻訳と辞書
Words near each other
・ 上皮融解
・ 上皮角質層
・ 上皮間充織界面
・ 上皮間充織相互作用
・ 上皮間葉転換
・ 上皮隔膜
・ 上皮電位
・ 上皮電流
・ 上皿てんびん
・ 上皿はかり
上皿天秤
・ 上益城消防組合
・ 上益城郡
・ 上盛り
・ 上盛岡駅
・ 上目
・ 上目 (生物学)
・ 上目使い
・ 上目名駅
・ 上目黒


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上皿天秤 : ミニ英和和英辞書
上皿天秤[うわざらてんびん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [さら]
 【名詞】 1. plate 2. dish 
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天秤 : [てんびん]
 【名詞】 1. (balance) scales 2. shoulder carrying pole 3. steelyard
: [はかり]
 【名詞】 1. scales 2. weighing machine 

上皿天秤 : ウィキペディア日本語版
上皿天秤[うわざらてんびん]

広義には、上皿天秤(うわざらてんびん)は天秤ばかりの一種であり、左右対称の位置に試料や分銅を乗せる所に下から支えられた上皿(計量皿)が置いてある形式のものである。上皿でないものでは、試料や分銅を乗せる皿は上からつり下げられている。
狭義には、化学薬学の実験、理科実験調剤調理において使われてきた、数百グラム以下の質量計測に使う装置を指す。本項では、この狭義の上皿天秤について述べる。狭義の上皿天秤は少量試料の精密質量測定のために多く使われてきたが、現在では直示天秤電子天秤の方が多く使われている。
==各部の名称==
上皿天秤の棹または梁(beam)は、表に出ている一本のほかに、台座の中にもそれと平行な棹が取り付けてあって、それらを両端の(上皿、計量皿)を垂直に支えている支持によって結合することで、リンク機構平行四辺形)を形作っている。この構造のおかげで、天秤が傾いても棹に加わる両端の力(重力)が平行になる。棹および皿の重量分布は左右対称になっており棹の中央で刃(Edge)で支点としている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上皿天秤」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.