翻訳と辞書
Words near each other
・ 上総山本駅
・ 上総山田駅
・ 上総川間駅
・ 上総常澄
・ 上総常秀
・ 上総幼児園
・ 上総広常
・ 上総掘
・ 上総掘り
・ 上総朋大
上総木綿
・ 上総本一揆
・ 上総村上駅
・ 上総東駅
・ 上総松丘駅
・ 上総武田氏
・ 上総氏
・ 上総清川駅
・ 上総湊駅
・ 上総片貝駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上総木綿 : ミニ英和和英辞書
上総木綿[かずさもめん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [そう]
  1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
綿 : [わた]
 【名詞】 1. cotton 2. padding 

上総木綿 : ウィキペディア日本語版
上総木綿[かずさもめん]
上総木綿(かずさもめん)とは、江戸時代後期から大正期にかけて上総国山辺郡長柄郡武射郡明治後期以後は千葉県山武郡長生郡に再編される)を中心に生産された木綿のこと。
九十九里浜沿岸の砂丘地帯上の台地(現在の成東東金大網茂原一帯)を中心として江戸時代より農家の副業として木綿の生産が盛んになっていた。文化年間以後、茂原や下総国八日市場の商人らがこの地域の木綿を各地で販売してその質実堅牢ぶりが評価されて生産が高まった。幕末に入ると高機の導入なども図られたが、農家の副業としての性格上により専業機屋の発生をみなかった。明治7年(1875年)には太織8.2万・縞4.8万反をはじめとして年間14.5万反が生産されて最盛期を迎えたが、以後は専業生産地との競争に敗れて急激に衰退していった。
== 参考文献 ==

*青木虹二「上総木綿」(『国史大辞典 3』(1983年、吉川弘文館) ISBN 978-4-642-00503-6)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上総木綿」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.