翻訳と辞書
Words near each other
・ 上総清川駅
・ 上総湊駅
・ 上総片貝駅
・ 上総牛久駅
・ 上総町
・ 上総町 (曖昧さ回避)
・ 上総秀胤
・ 上総範丈
・ 上総細布
・ 上総興津駅
上総苅谷藩
・ 上総英郎
・ 上総酒井氏
・ 上総高校
・ 上総高等学校
・ 上総鶴舞駅
・ 上線
・ 上線条体
・ 上練馬村
・ 上縁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上総苅谷藩 : ミニ英和和英辞書
上総苅谷藩[かずさかりやはん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [そう]
  1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross 
: [はん]
  1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) 

上総苅谷藩 : ウィキペディア日本語版
上総苅谷藩[かずさかりやはん]
上総苅谷藩(かずさかりやはん)は、上総国に存在した。藩庁は夷隅郡苅谷(現在の千葉県いすみ市苅谷)の苅谷陣屋。
== 藩史 ==
堀直景は500石を領していたが、寛永19年(1642年)閏9月に父・堀直之の遺領である9500石を継いで合計1万石を領する譜代大名として諸侯に列したことから、上総苅谷藩が立藩した。ちなみに直景は書院番を務めたことから2000石を領していたため、本来なら父の遺領と併せて1万1500石の大名となるはずだが、相続と同時に1500石を弟の堀直氏に分与したことから、1万石となったのである。直景は寛文8年(1668年)8月に家督を嫡男の堀直良に譲って隠居、まもなく出家して宗三と号した。直良は寛文8年12月に陣屋を苅谷から上総国市原郡八幡に移したため、ここに上総苅谷藩は廃藩となり、以後、堀氏は上総八幡藩として存続した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上総苅谷藩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.