|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 上 : [じょう] (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening ・ 口蓋 : [こうがい] palatal, palate, palatine, epistome ・ 蓋 : [がい, ふた] 【名詞】 1. cover 2. lid 3. cap ・ 動 : [どう] 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion ・ 動脈 : [どうみゃく] 【名詞】 1. artery ・ 脈 : [みゃく] 【名詞】 1. pulse
上行口蓋動脈(じょうこうこうがいどうみゃく)は頭頸部の動脈の一つ。顔面動脈の枝で、上咽頭収縮筋に向かう。 ==構造== 顔面動脈の始点の近くで起こり、茎突舌筋と茎突咽頭筋の間を咽頭側面へ上昇し、上咽頭収縮筋と内側翼突筋の間に沿って頭蓋底近くまで進む。 口蓋帆挙筋の近くで二つの枝を分岐する。一つは口蓋帆挙筋に栄養を供給し、上咽頭収縮筋上縁上で曲がりくねり、軟口蓋及び口蓋腺に栄養を供給し、反対側同名枝及び顎動脈の枝である下行口蓋動脈と吻合する。もうひとつの枝は上咽頭収縮筋を貫き、口蓋扁桃と耳管に栄養を供給し、顔面動脈扁桃枝及び、上行咽頭動脈と吻合する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「上行口蓋動脈」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|