|
(n) (vegetable) grater =========================== ・ 下 : [した, もと] (adv) under (esp. influence or guidance) ・ 下ろし : [おろし] 【名詞】 1. grating 2. grater 3. grated radish ・ 下ろし金 : [おろしがね] (n) (vegetable) grater ・ 金 : [きん] 1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr)
おろし器(おろしき)は、食材をすりおろす為の調理器具の総称。表面に小さな突起が多数突き出ており、突起部に食材をこすり付けることで食材の組織を破壊し、食材を細片化する。金属製のものが多いが、近年ではプラスチック製のものやセラミック製のものも多く市販されている。陶製やガラス製のものもある。 == 種類 == === おろし金 === 金属板の表面に目立てによって多数の刃を付けたもの。スズで加工した銅板、アルミニウム、ステンレス板などが用いられる。表と裏の両面使えるものも多く、その場合には表と裏で目の細かさが異なる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「おろし器」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Oroshigane 」があります。 スポンサード リンク
|