|
colliculus inferior =========================== ・ 下 : [した, もと] (adv) under (esp. influence or guidance) ・ 丘 : [きゅう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
下丘(inferior colliculus,IC)は、中脳に位置する一対の構造である。下丘は、脳幹からの聴覚入力が全て入力する部位であるとともに、聴覚野や内側膝状体からの下行性入力も受ける聴覚系における重要な脳部位である〔 〕。また、聴覚系以外の体性感覚や眼球位置などの多様なモダリティの情報を受け取ることが知られており、様々な情報が収斂する情報統合の場として考えられている。 ==解剖学的構造== 下丘は、上丘の直下に存在し、腹側部には中脳中心灰白質が存在する。上丘と下丘は合わせて、四丘体(corpora quadrigemina)と呼ばれる。 下丘は、三つの細胞構築や入出力構造の異なる部位に分けられ、それぞれ中心核(CIC)、外側皮質(ECIC)、背側皮質(DCIC)と呼ばれる。これらの下位領域の内、中心核には全ての聴覚情報が入力するとされている。 脳幹からの聴覚情報は、蝸牛神経核を起点とする。蝸牛神経核からの投射線維である聴条の多くは、橋被蓋を横走した後外側毛帯という神経線維束を形成することで交叉性に下丘へと投射している。また、蝸牛神経核からの投射線維には、橋に存在する上オリーブ核を経由して、その後下丘へと投射するものも存在する。 下丘への入力は他にも聴覚野、扁桃体基底核、黒質、青斑核、腹側被蓋野、上丘深層、三叉神経核、脚橋被蓋核、背外側被蓋核からの入力が存在し、聴覚野からの下行性入力は主に背側皮質が、その他の部位からのマルチモーダルな入力は主に外側皮質が受け取っているとされている 下丘からは、上位の聴覚経路である内側膝状体へと投射を行っている。下丘からの投射線維は下丘腕(The branchium of the inferior colliculus)と呼ばれる〔Neuroanatomy 5th edition, Nolte. Mosby 2002.〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「下丘」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|