翻訳と辞書
Words near each other
・ 下北駅
・ 下区
・ 下十二指腸窩
・ 下十二指腸角
・ 下十二指腸陥凹
・ 下十条町
・ 下十条運転区
・ 下十条電車区
・ 下十条駅
・ 下十條町
下十條駅
・ 下半
・ 下半平面
・ 下半月小葉
・ 下半期
・ 下半田川テレビ中継局
・ 下半盲
・ 下半身
・ 下半身事情
・ 下半身陰圧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

下十條駅 : ミニ英和和英辞書
下十條駅[した, もと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

下十條駅 ( リダイレクト:東十条駅 ) : ウィキペディア日本語版
東十条駅[ひがしじゅうじょうえき]

東十条駅(ひがしじゅうじょうえき)は、東京都北区東十条三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)のである。
乗り入れている路線は、線路名称上は東北本線である(詳細は路線記事および鉄道路線の名称参照)が、当駅には電車線を走る京浜東北線電車のみが停車し、旅客案内では「東北(本)線」とは案内されていない。また、JRの特定都区市内制度における「東京都区内」に属する。

東神奈川電車区所属の運転士の乗務範囲は当駅以南(大船方面)に制約されていることから、平常時、異常時に関わらず当駅で他区(浦和電車区下十条運転区蒲田電車区)の運転士と交代する事が多い。
== 歴史 ==

* 1927年昭和2年)10月 - 地元の設置請願。
* 1929年(昭和4年)5月 - 全国鉄道局会議にて設置決定。
* 1930年(昭和5年)12月 - 工事着工。
* 1931年(昭和6年)8月1日 - 赤羽駅まで京浜線(京浜東北線の前身)が延長された際に下十条駅(しもじゅうじょうえき)として開業。職員17名。下十条運転区の名称はこの名残りである。
* 1957年(昭和32年)4月1日 - 町名変更により東十条駅に改称。
* 1967年(昭和42年)10月1日 - 南行ホーム改築。
* 1968年(昭和43年)4月1日 - 本屋口駅舎改築。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。
* 2001年平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東十条駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.