翻訳と辞書
Words near each other
・ 下水道科学館 (名古屋市)
・ 下水道管
・ 下水道管理技術認定試験
・ 下永尚
・ 下永聖高
・ 下永谷市民の森
・ 下永谷駅
・ 下江川村
・ 下江梨菜
・ 下江波駅
下江津湖
・ 下江秀太郎
・ 下池山古墳
・ 下池沙知
・ 下池田村
・ 下池輝明
・ 下池部
・ 下沖勇樹
・ 下沢嶽
・ 下沢広之


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

下江津湖 : ミニ英和和英辞書
下江津湖[した, もと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 
: [みずうみ]
 【名詞】 1. lake 

下江津湖 ( リダイレクト:江津湖 ) : ウィキペディア日本語版
江津湖[えづこ]

江津湖(えづこ)は熊本県熊本市東区から中央区にあるで、上江津湖(かみえづこ)と下江津湖(しもえづこ)にわかれている。上江津湖の一部(東側半分)が中央区扱いとなる。
上江津湖のスイゼンジノリなど貴重な動植物があり、また上流部にはホタルなどもいる。自然だけではなくレジャー施設もあるなど、住宅街に囲まれた緑豊かな場所で、市民の憩いの場ともなっている。工場排水や周辺の宅地化などによって水質悪化が進んでいたが、現在は浄化の取り組みが進められている。
== 概要 ==

熊本平野北部にあり熊本市市街地の東部に位置する緑川水系の加勢川によって形成された河川膨張湖である。上江津湖は湧水が豊富であるが、託麻台地・菊池台地・白川合志川から浸透した地下水によると考えられている。

周辺は湧水の豊富な湿地帯で、古代から人々が住んでいた。下江津湖湖底遺跡(苗代津遺跡)などが現存している。奈良時代には西側に国府が置かれたことなどから乾地化が進み、 慶長年間に加藤清正が江津塘を築いたことにより、塘の東側に湧水が溜まり、江津湖が形成された。
1966年に江津湖周辺部は水前寺江津湖公園として自治体による整備が行われた。
上江津湖には中の島とよばれる小島があり、1号橋から4号橋までが架けられているため、湖の中央で右岸と左岸を行き来することができる。親水空間が整備されている他、貸しボートなども営まれており、市民の憩いの場として親しまれている。また、スイゼンジノリなど貴重な植物がある。
下江津湖の一部は埋め立てられ熊本市動植物園となっている他、南側の広木地区も親水空間として整備されている。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「江津湖」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.