翻訳と辞書
Words near each other
・ 下田市立下田小学校
・ 下田市立下田東中学校
・ 下田市立大賀茂小学校
・ 下田市立朝日小学校
・ 下田市立浜崎小学校
・ 下田市立白浜小学校
・ 下田市立稲梓中学校
・ 下田市立稲梓小学校
・ 下田市立稲生沢中学校
・ 下田市立稲生沢小学校
下田広氏
・ 下田広親
・ 下田弘
・ 下田恒幸
・ 下田敦子
・ 下田文代
・ 下田文代のビタミンチャージ
・ 下田明宏
・ 下田明宏 (プロデューサー)
・ 下田明宏 (造園家)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

下田広氏 : ミニ英和和英辞書
下田広氏[しもだ ひろうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
下田 : [げでん, しもだ]
 (n) worn-out rice land
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

下田広氏 : ウィキペディア日本語版
下田広氏[しもだ ひろうじ]

下田 広氏(しもだ ひろうじ)は、戦国時代丹波国人領主広親(ひろちか)とも称した。本姓は秦氏で、秦河勝の後裔とされる〔家伝(『寛政重修諸家譜』編纂時の呈譜等)によれば、下田美作守広氏は秦河勝(広隆)より32代目の嫡流とされる。しかし、『寛永諸家系図伝』には、広隆と美作守某(丹波国の住人)は「此間断絶す」とある。〕。
== 生涯 ==
下田氏(川勝氏)は丹波国桑田郡・船井郡内を知行し、室町幕府に仕えてきた。下田広氏は10代将軍足利義材、11代将軍足利義澄に仕えた。家伝によれば、下田広氏は秦河勝(広隆)より32代目の嫡流とされる。丹波国桑田郡下田に住んでいたので下田を称した。『寛永諸家系図伝』、『寛政重修諸家譜』ともに、この人物から幕臣川勝氏の系図は始まっている。
先の応仁の乱では、幕府の管領を務めた細川勝元に従って、下田氏(川勝氏)は他の国人衆とともに合戦に参加した。下田広氏は丹波の有力な国人領主であったことが窺われる。15世紀末期 - 16世紀初期を生きた人物。生没年不詳。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「下田広氏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.