翻訳と辞書
Words near each other
・ 下田恒幸
・ 下田敦子
・ 下田文代
・ 下田文代のビタミンチャージ
・ 下田明宏
・ 下田明宏 (プロデューサー)
・ 下田明宏 (造園家)
・ 下田昭文
・ 下田晶久
・ 下田有線テレビ放送
下田本線料金所
・ 下田村
・ 下田村 (奈良県)
・ 下田村 (新潟県)
・ 下田村立下田中学校
・ 下田条約
・ 下田次郎
・ 下田歌子
・ 下田正弘
・ 下田正美


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

下田本線料金所 : ミニ英和和英辞書
下田本線料金所[しもだほんせんりょうきんじょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
下田 : [げでん, しもだ]
 (n) worn-out rice land
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本線 : [ほんせん]
 【名詞】 1. main line 
: [りょう]
  1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee 
料金 : [りょうきん]
 【名詞】 1. fee 2. charge 3. fare 
料金所 : [りょうきんじょ]
 【名詞】 1. tollgate 2. toll booth
: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

下田本線料金所 : ウィキペディア日本語版
下田本線料金所[しもだほんせんりょうきんじょ]

下田本線料金所(しもだほんせんりょうきんじょ)は、青森県上北郡おいらせ町にある第二みちのく有料道路本線料金所である。管理は青森県道路公社が行う。
ETCレーンは専用・共用共にない。
== 概要 ==
開通当初は第二みちのく有料道路の通行料金の支払いのみ受け持っていた。八戸自動車道八戸北ICまでの延伸により八戸自動車道と百石道路が接続されてからは、下り線(三沢方面)は第二みちのく有料道路の通行料金のほか、下田百石ICまでの八戸自動車道・百石道路の通行料金も徴収するようになった。また、上り線(下田方面)は第二みちのく有料道路の通行料金を支払い、百石道路・八戸自動車道の通行券を受け取る仕組みになった。
当料金所にはETCの無線通信設備が無いため、八戸自動車道・百石道路と第二みちのく有料道路を連続走行する場合、ETCの利用に以下のような制限がある〔第二みちのく有料道路 - 青森県道路公社〕。
* 下り線(八戸北IC以南)からETCによって進入した場合、NEXCO区間(八戸自動車道以南・百石道路)の通行料金は料金所備え付けのETCカード読み取り機器により進入時のETCカードで支払ができるが、第二みちのく有料道路の料金はETCカードには対応せず、県道路公社所定の方法(現金または回数券)のみでの支払いとなる。
* また上り線の場合、通勤割引などETCの各種割引を適用するためには、下田百石ICでいったん一般レーンから退出しETCレーンから入りなおす必要がある。この乗り直しによる料金の割り増しは生じない〔 〕が、。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「下田本線料金所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.