翻訳と辞書
Words near each other
・ 下間仲世
・ 下間仲之
・ 下間仲孝
・ 下間仲玄
・ 下間宗清
・ 下間家
・ 下間少進
・ 下間氏
・ 下間真頼
・ 下間蓮宗
下間蓮崇
・ 下間述頼
・ 下間都代子
・ 下間頼亮
・ 下間頼広
・ 下間頼廉
・ 下間頼慶
・ 下間頼旦
・ 下間頼照
・ 下間頼盛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

下間蓮崇 : ミニ英和和英辞書
下間蓮崇[しもつま れんそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 
: [はす]
 【名詞】 1. lotus 

下間蓮崇 : ウィキペディア日本語版
下間蓮崇[しもつま れんそう]
下間 蓮崇(しもつま れんそう、生年不詳〔『拾塵記』などによれば、文明年間の初頭に歳のほど40ぐらいであったというので、永享年間頃の生まれか〕 - 明応8年3月28日1499年5月8日))は室町時代後期の浄土真宗本願寺派安芸法眼。
下間の姓は後に名乗ったものであり下間一門との血縁関係はない。
== 生涯 ==

=== 本願寺帰依まで ===
越前国浅水(現福井県福井市麻生津)の住人。本願寺派に帰依する前はは阿毛、名は心源を名乗っていた〔笠原一男『封建・近代における鎌倉佛教の展開』法藏館、1967年〕。
文明の頃、高野山へ参拝しようとした際、和田本覚寺の門徒に高野山ではなく本願寺に参詣することを勧められたのが縁で説法を聴取した所、その教えに感銘を受けて蓮如の教えに帰依し、『蓮崇』の名を与えられた〔蓮如 『文明3年(1471年)9月付御文』〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「下間蓮崇」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.