翻訳と辞書
Words near each other
・ 下駄記号
・ 下駄釣り
・ 下駄釣りと脚立釣り
・ 下駄隠し
・ 下駄電
・ 下駒月
・ 下骨盤隔膜筋膜
・ 下髄帆
・ 下高井戸
・ 下高井戸八幡神社
下高井戸村
・ 下高井戸浜田山八幡神社
・ 下高井戸線
・ 下高井戸駅
・ 下高井農林高校
・ 下高井農林高等学校
・ 下高井郡
・ 下高井駅
・ 下高倉
・ 下高倉村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

下高井戸村 : ミニ英和和英辞書
下高井戸村[しもたかいど]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [い]
 【名詞】 1. well 
井戸 : [いど]
 【名詞】 1. water well 
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

下高井戸村 ( リダイレクト:高井戸町 ) : ウィキペディア日本語版
高井戸町[たかいどまち]

高井戸町(たかいどまち)は、かつて東京府豊多摩郡にあった町。前身の高井戸村についても、ここで記述する。
== 歴史 ==

* 1889年明治22年)5月1日 - 東多摩郡大宮前新田、松庵村、久我山村、中高井戸村、上高井戸村および下高井戸村が合併し、東多摩郡高井戸村となる。村長は、井口栄次郎(大宮前新田)。
* 1896年(明治29年)4月1日 - 豊多摩郡高井戸村となる。
* 1915年大正4年) - 戸数は565戸あった。
* 1916年(大正5年)7月 - 京王電気軌道により、電気供給が始まる。
* 1926年(大正15年)7月1日 - 町制施行し、豊多摩郡高井戸町となる。
* 1932年昭和7年)10月1日 - 東京市杉並区に新設合併される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高井戸町」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.