|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 不 : [ふ] 1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix ・ 不二 : [ふじ] 【名詞】 1. peerless 2. unparalleled 3. unparallelled ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 二本 : [にほん] 【形容詞】 two (long cylindrical things) ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 蒼生 : [そうせい] 【名詞】 1. the masses 2. people ・ 生 : [せい, なま] 1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed
不二本 蒼生(ふじもと あおい、1947年4月22日 - )は、日本のイラストレーター画家である。 == 経歴 == 1947年(昭和22年)4月22日、石川県金沢市に生まれ、本名 藤本蒼。幼少より絵を描く事が好きで画家を志し、祖母の仲立ちで宮本三郎画伯の弟子に推挙されるが画壇に違和感があり断ってしまう。後年、叔母の家が中川一政画伯の実家と聞かされ驚く。石川県立工業高等学校デザイン科を卒業。高校在学中に観たアニメーションフェスティバルの宇野亜喜良と久里洋二の作品に感激しイラストレーター志望に変更、高校卒業後、東京藝術大学の工芸科を受験するが不合格になり、そのまま阿佐ヶ谷美術学園(現・阿佐ヶ谷美術専門学校)イラスト科に入学した。19歳の学園在学中に教授兼スタヂオ・ユニのグラフィックデザイナー・浅川演彦の下請けでイラスト制作や絵島アトリエの版下制作などのデザイン事務所関係の仕事をして多忙のため20歳で学園を自主退学する。1968年21歳で東芝レコードのグループ・サウンズ「ザ・ライオンズ」ポスターコンクール特賞を受賞し、その賞金を基にしてフリーランスのイラストレーターとして仕事を続ける。1969年(昭和44年)22歳の時、平凡出版社刊(現・マガジンハウス社)「平凡パンチ」誌カラー8ページのイラストレーション作品(Sainte Nymphette)掲載され出版界のイラスト仕事を始める。同年、日本テレビの大橋巨泉とアシスタントの松岡きっこの番組11PMに作品と共に出演する。そのTVスタジオでアニメーターの久里洋二に作品を認められる。画号は初め本名の藤本蒼のままだったが藤本蒼猪になり1986年に不二本蒼生に改名した。2001年(平成13年)福富太郎の推薦により山本晋也監督に自宅取材され、11月16日テレビ朝日の深夜番組「トゥナイト2」にVTR出演する。2002年(平成14年)から2011年(平成23年)まで東京イラストレーターズソサエティ会員。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「不二本蒼生」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|