|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 不 : [ふ] 1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix ・ 不器 : [ふき] 【名詞】 1. clumsiness 2. unskillfulness ・ 不器用 : [ぶきよう] 1. (adj-na,n) awkward 2. clumsy 3. unskillfulness 4. lack of ability ・ 器 : [うつわ] 【名詞】 1. (1) bowl 2. vessel 3. container 4. (2) ability 5. capacity 6. calibre 7. caliber ・ 器用 : [きよう] 1. (adj-na,n) skillful 2. handy ・ 用 : [よう] 1. (n,n-suf) task 2. business 3. use ・ 太陽 : [たいよう] 【名詞】 1. sun 2. solar ・ 陽 : [よう] 1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1
「不器用太陽」(ぶきようたいよう)は女性アイドルグループ・SKE48の楽曲。秋元康作詞、章夫作曲。2014年7月30日に、SKE48の15作目のシングルとしてavex traxから発売された。3回目の出場となった『第65回NHK紅白歌合戦』(2014年)の歌唱曲。楽曲のセンターポジションは松井珠理奈。 == 背景とリリース == 前作「未来とは?」から約4か月ぶりで、2014年2枚目のシングル。初回盤TYPE-A、通常盤TYPE-A、初回盤TYPE-B、通常盤TYPE-B、初回盤TYPE-C、通常盤TYPE-C、初回盤TYPE-D、通常盤TYPE-D、劇場盤の9形態でのリリース。 2014年6月27日に放送されたテレビ朝日『ミュージックステーション2時間スペシャル』内のCMで選抜メンバーが発表された。 初披露は2014年7月2日、ニッポン放送『AKB48のオールナイトニッポン』放送内で行なわれた。パフォーマンスとしては2014年7月10日、チームE 4th Stage「手をつなぎながら」公演後、初お披露目となった。 また、テレビでの初披露は2日後の12日に日本テレビ系列で生放送された『THE MUSIC DAY 音楽のちから』だった。 発売日の7月30日には、このシングルの発売とSKE48結成6周年を記念して地元名古屋市の円頓寺商店街でサプライズライブが行われ、不器用太陽を含む2曲が披露された〔「W松井感激! 結成6周年SKE48が地元商店街ライブ 」、オリコン、2014年7月30日付、2014年11月23日閲覧〕。 表題曲「不器用太陽」を歌う選抜メンバーは、過去最多の20人。岩永亞美・熊崎晴香・二村春香が初選抜。佐藤すみれ・宮澤佐江・山田菜々・渡辺美優紀がSKE48名義で初選抜。前作の選抜メンバーのうち、石田安奈、山田みずほ、同年4月22日にAKB48へ移籍した木﨑ゆりあが選抜から外れている。 カップリングは6曲。各タイプに2014年2月24日に発表された新編成チームの曲が収録されていて、TYPE-AはチームSの「放課後レース」、TYPE-BはチームKIIの「サヨナラ 昨日の自分」、TYPE-CはチームEの「バナナ革命」となっている。ボートピア名古屋とのタイアップ企画で編成された「ボートピア選抜」が歌う「Coming soon」、JAバンクのCMに出演している、SKE48メンバー10人で「セレクション10」が新たに結成され、「友達のままで」を歌っている。また、須田亜香里と松村香織、谷真理佳のユニット「だ〜す〜、つ〜ま〜&に〜た〜」が「恋よりもDream」を歌っている。 今作での研究生の楽曲参加は松村のみである〔不参加メンバー:青木詩織、井田玲音名、犬塚あさな、荻野利沙、鎌田菜月、佐々木柚香、竹内彩姫、野口由芽、山田樹奈。〕。 キャッチコピーは「僕はずっとここにいる」〔。 CDの封入特典として、初回生産分にはイベント参加券および「リクエストアワー2014 シリアルナンバー付き投票券」が各1枚と、全81種類あるオリジナル生写真のうち1枚が付属する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「不器用太陽」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|