翻訳と辞書
Words near each other
・ 不老不死
・ 不老不死温泉
・ 不老会
・ 不老伸行
・ 不老倉鉱山
・ 不老倉銅山
・ 不老園
・ 不老山
・ 不老山 (神奈川県)
・ 不老川
不老橋
・ 不老水
・ 不老泉
・ 不老町
・ 不老町 (名古屋市)
・ 不老祐介
・ 不老長寿
・ 不耐
・ 不耐(性)
・ 不耐性


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

不老橋 : ミニ英和和英辞書
不老橋[ふろうばし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふ]
  1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix
不老 : [ふろう]
 (n) perennial youth
: [ろう]
 【名詞】 1. old age 2. age 3. old people 4. the old 5. the aged 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 

不老橋 : ウィキペディア日本語版
不老橋[ふろうばし]

不老橋(ふろうばし)は、和歌山県和歌山市和歌浦に位置するアーチ型の石橋である。
== 概要 ==
片男波松原にあった紀州東照宮御旅所の移築に際して、第10代紀州藩徳川治寶の命によって架けられた。第13代藩主徳川慶福の治世の嘉永3年(1850年)に着工し、翌4年(1851年)に完成した。よく三断橋と混同されるが、三断橋は初代藩主徳川頼宣が架橋したものである。
石材は和泉砂岩を使用し、敷石やアーチ部分の内輪石には直方体状の石材が使用されている。
不老橋は、徳川家康を祀る紀州東照宮和歌祭の際に、紀州徳川家や東照宮関係者の人々が、御旅所に向かうために通行した「御成道」に架橋したものである。
橋台のアーチ部分は肥後熊本石工集団の施工であり、勾欄部分については湯浅石屋忠兵衛の施工と推定されている。勾欄部分はを文様化したものが見られる。
江戸時代のアーチ型石橋は、九州地方以外では大変珍しく、特に勾欄部分の彫刻が優れている。
近年までは不老橋を渡ったところに「不老館」という和風建築の建物があったが、解体され、現在は和歌の浦アート・キューブになっている。
橋は和歌山市指定文化財(建造物)に指定されており、和歌山県指定史跡・名勝「和歌の浦」(2008年6月15日指定)および国の名勝「和歌の浦」(2010年8月5日指定)の構成要素でもある〔「和歌の浦」 (和歌山市の文化財)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「不老橋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.