翻訳と辞書
Words near each other
・ 不輸の権 (日本)
・ 不輸不入権
・ 不輸権
・ 不輸租
・ 不輸租田
・ 不退
・ 不退去罪
・ 不退寺
・ 不退転
・ 不退転法輪寺
不退院
・ 不透明ガラス
・ 不透明レンズ
・ 不透明度
・ 不透明性
・ 不透明水彩
・ 不透明水彩絵具
・ 不透明象牙質
・ 不透明雲
・ 不透水層


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

不退院 : ミニ英和和英辞書
不退院[ふたいいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふ]
  1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix
不退 : [ふたい]
 (n) determination
退院 : [ついえん, たいいん]
  1. (n,vs) leaving hospital 

不退院 : ウィキペディア日本語版
不退院[ふたいいん]

不退院(ふたいいん)は、愛知県西尾市にある浄土宗西山深草派寺院。山号は授法山。授法山上衍寺不退院とも称する。
== 歴史 ==
応永8年(1401年悦山上人を開山として、徳永城主・徳永小七郎義雄が一宇を草創したのが始まりである。悦山上人は応永初期に当国遊化の折、法蔵寺龍芸上人の化導を受け弟子となった高僧である。応永18年(1411年)4月23日に義雄は入没し、当寺に葬られた。その後、正親町天皇元亀3年(1572年)当山6世本翁意伯鳥居忠吉の子)が勅願によって参内して曼荼羅を講筵し「上衍寺」の勅額を賜った。
永禄10年(1567年)9月29日に入没した荒川城(八ツ面城)主荒川義広、及び文禄2年(1593年)5月2日に入没したその妻・市場姫徳川家康の異母妹)のも当寺にある。当山7世頓翁意傅の代、慶長7年(1602年徳川家康より寺領13石5斗の寄進を受け、御朱印寺として寺紋に三つ葉葵の紋を授かった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「不退院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.