翻訳と辞書
Words near each other
・ 与謝半島
・ 与謝天橋立インターチェンジ
・ 与謝蕪村
・ 与謝蕪村賞
・ 与謝郡
・ 与謝野久
・ 与謝野公園
・ 与謝野寛
・ 与謝野文子
・ 与謝野晶子
与謝野晶子訳源氏物語
・ 与謝野源氏
・ 与謝野町
・ 与謝野町ひまわりフェスティバル
・ 与謝野町コミュニティバス
・ 与謝野町宮津市中学校組合立橋立中学校
・ 与謝野町有線テレビ
・ 与謝野町立加悦中学校
・ 与謝野町立江陽中学校
・ 与謝野秀


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

与謝野晶子訳源氏物語 : ミニ英和和英辞書
与謝野晶子訳源氏物語[よさのあきこやくげんじものがたり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 
晶子 : [しょうし]
 (n) crystallite
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [わけ, やく]
 【名詞】 1. (uk) conclusion from reasoning, judgement or calculation based on something read or heard 2. reason 3. cause 4. meaning 5. circumstances 6. situation 
: [みなもと, げん]
 【名詞】 1. source 2. origin 
源氏 : [げんじ]
 【名詞】 1. (1) Genji (the character in the Genji Monogatari) 2. (2) the Minamoto family 
源氏物語 : [げんじものがたり]
 (n) the Tale of the Genji
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
物語 : [ものがたり]
  1. (n,vs) tale 2. story 3. legend 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 

与謝野晶子訳源氏物語 : ウィキペディア日本語版
与謝野晶子訳源氏物語[よさのあきこやくげんじものがたり]

与謝野晶子訳源氏物語(よさのあきこやくげんじものがたり)とは、与謝野晶子による源氏物語の現代語訳である。本項目では出版された与謝野晶子による2度の源氏物語の現代語訳の他、関東大震災によって焼失してしまったために世に出ることの無かった源氏物語の現代語訳を含んでいた源氏物語講義など与謝野晶子と源氏物語との係わり全般についても述べる。
== 概要 ==
与謝野晶子は生涯に2度源氏物語の現代語訳を世に送り出している。このうち一度目の「与謝野晶子による源氏物語の現代語訳」は、「初めて行われた源氏物語の現代語訳」として、完成当初から広く出版され、谷崎潤一郎など他の源氏物語の現代語訳の成立にも大きな影響を与えるなど源氏物語の普及に大きな影響を与えたと考えられている。与謝野晶子の晩年に著された2度目の翻訳は、与謝野晶子の生前には社会的には大きな影響を与えることはなかったものの、戦後になって文庫化されたり文学全集や与謝野晶子全集に収録されるなどさまざまな形で繰り返し出版され広く普及している。
1999年(平成11年)11月現在の統計によれば、作家の手になる現代語訳で、文庫化されているもののの累計発行部数は以下の通りとなっている〔2000年(平成12年)1月9日付け朝日新聞日曜版「名画日本史 源氏物語絵巻」のち朝日新聞日曜版「名画日本史」取材班「源氏物語絵巻」『名画日本史―イメージの1000年王国をゆく 第1巻』朝日新聞社出版局、2000年(平成12年)9月、p. 11。 ISBN 978-4-0225-8670-4〕。
*与謝野晶子訳 角川文庫・全3巻 172万部
*谷崎潤一郎訳 中公文庫・全5巻 83万部
*円地文子訳 新潮文庫・全5巻 103万部
*田辺聖子訳 新潮文庫・全5巻 250万部
*橋本治訳 中公文庫・全14巻 42万部
*瀬戸内寂聴訳 講談社・全10巻 210万部
いずれの翻訳も1942年(昭和17年)5月29日に与謝野晶子が死去していることからその50年後の1993年著作権の保護期間が満了したことによって、パブリック・ドメインで利用できるようになったためさらにさまざまな出版社からさまざまな形で出版されるようになり、また青空文庫ほかいくつかのサイトにおいてインターネット上での公開も行われている。
与謝野晶子訳以前にも「源氏物語の現代語訳」がなかったわけではなく、江戸時代などにはいくつかの源氏物語の俗語訳が見られたものの、これらの俗語訳は、その背景となった近代以前の源氏物語の解釈に問題が多かったことや江戸時代の「俗語」は日本語の変化に伴って明治時代以後の一般の日本人はわかりにくいものとなってしまったこと等から、この与謝野晶子訳が出来て以後は通常この与謝野晶子訳が「源氏物語の最初の現代語訳」であるとされるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「与謝野晶子訳源氏物語」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.