|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 世 : [よ, せい] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 世界 : [せかい] 【名詞】 1. the world 2. society 3. the universe ・ 初 : [はつ] 1. (n,adj-no,n-suf) first 2. new ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『世界で初のクイズ!AとBとショー』(せかいではつのクイズ エーとビーとショー)は、1980年1月2日にTBSで正月特別番組として放送されたクイズ番組である。正式タイトルは『新春人気スター大競演 世界で初のクイズ!AとBとショー』(しんしゅんにんきスターだいきょうえん - ) ==概要== 読み上げられた問題に対し、出場者が目の前に有る「A札」か「B札」のどれかを札を取って、その裏に書いてある事柄を読み上げて答える新趣向のクイズ。これに、問題に関するショーを絡ませて送る。同局放送中の『クイズ100人に聞きました』のスタッフが制作したクイズ番組で、『100人』がアメリカのクイズ番組『Family Fead』を参考にしているのに対し、当番組はタイトル通りの純日本製のクイズ番組である。 しかし、『100人』のような週レギュラー化はされず、せいぜい同局のバラエティ番組のワンコーナーとして放送された程度で、1980年代後半以降は全く行われなくなった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「世界で初のクイズ!AとBとショー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|