翻訳と辞書
Words near each other
・ 世界アマチュアチーム選手権
・ 世界アマチュア囲碁選手権戦
・ 世界アマチュア囲碁選手権戦 日本代表決定戦
・ 世界アラブ馬機構
・ 世界アンチ・ドーピング機構
・ 世界アンチ・ドーピング機関
・ 世界アーチェリー連盟
・ 世界ウイグル会議
・ 世界ウソでしょ旅行社
・ 世界ウルトラショー
世界ウルルン滞在記
・ 世界ウルルン滞在記 みんな元気に!復活スペシャル
・ 世界ウルルン滞在記"ルネサンス"
・ 世界ウルルン滞在記2008
・ 世界ウルルン滞在記ルネサンス
・ 世界エアロビック体操選手権
・ 世界エイズデー
・ 世界エイズ・デー
・ 世界エスペラント協会
・ 世界エスペラント大会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

世界ウルルン滞在記 : ミニ英和和英辞書
世界ウルルン滞在記[せかいうるるんたいざいき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
世界 : [せかい]
 【名詞】 1. the world 2. society 3. the universe 
滞在 : [たいざい]
  1. (n,vs) stay 2. sojourn 
: [き]
 (n,n-suf) chronicle

世界ウルルン滞在記 : ウィキペディア日本語版
世界ウルルン滞在記[せかいうるるんたいざいき]

世界ウルルン滞在記』(せかいウルルンたいざいき)は、1995年4月9日から2007年4月1日まで、TBS系列で放送されていたテレビマンユニオン毎日放送(MBS)制作のトークショークイズ番組を兼ねた世界紀行ドキュメンタリー番組である。2007年4月15日から『世界ウルルン滞在記"ルネサンス"』として番組をリニューアル。2008年4月20日からはさらに『世界ウルルン滞在記2008』にリニューアルされた。放送時間は、毎週日曜22:00 - 22:54(JST)。
== 概要 ==
毎回日本で活動している俳優女優タレントがリポーターとなって海外でホームステイし、様々な事にチャレンジしていく様子をドキュメントとして放送しその中からその国の文化や常識をスタジオの司会者とパネリストがトークを交え、クイズ形式で紹介する。滞在は1週間程度のことが多いが、滞在先に辿り着くまでに3〜4日かかることも珍しくない。
番組名は“出会、泊ま、見、体験(タイケ)をとってまとめたもの”と説明されているが、ホストファミリーとの別離の際にステイヤー達(リポーター)が涙する事、それにつられて涙もろい司会者の徳光まで泣くことが多かったため、当時千葉麗子持田真樹が点眼薬(大正製薬「アイリスCL-1」)のCMで使った目が潤うという意味の「う〜るるん」の台詞と相まって、涙と関係があると誤解されることが多かった。
この類には吹き替えをせず、字幕が使われていた。
番組メインスポンサーは、一貫して東レが担当していた。なお他の筆頭扱いの60秒スポンサーに富士フイルムP&Gも入ったりしたものの、それ以外は各社扱いの30秒スポンサー数社で提供していた。
協賛は日本航空
この番組の歴代の最高視聴率は2001年12月23日放送分の「あったかい冬!感動再会スペシャル」の21.7%ビデオリサーチ、関東地区)だった。
番組は10年以上に渡って視聴率が安定していたが、2005年ごろから視聴率が横ばいとなった。2007年4月1日放送の総集編スペシャルをもって『世界ウルルン滞在記"ルネサンス"』としてリニューアルされた。しかし、番組は再度リニューアルを余儀なくされた。2008年4月からは『世界ウルルン滞在記2008』となり、クイズ番組的な要素を完全に廃止した点を除き、再び従来の番組フォーマットに先祖帰りしたが、2008年9月14日の放送をもって終了した。2011年4月10日にウルルンシリーズ2年半ぶりの復活となる『世界ウルルン滞在記 みんな元気に!復活スペシャル』が放送された。
2008年10月から2013年3月まで、未公開映像を加えて再構成された『世界ウルルン滞在記リターンズ』がBS-TBSで放送された。
2015年8月15日、『世界ウルルン滞在記・2015夏の特別編~ドイツ平和村再会スペシャル~』が放送された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「世界ウルルン滞在記」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.