翻訳と辞書
Words near each other
・ 世界エアロビック体操選手権
・ 世界エイズデー
・ 世界エイズ・デー
・ 世界エスペラント協会
・ 世界エスペラント大会
・ 世界オピニオンリーダーズサミット
・ 世界オリエンテーリング選手権
・ 世界オリエンテーリング選手権大会
・ 世界オリンピアン協会
・ 世界オープンタッグ選手権
世界オールラウンドスピードスケート選手権
・ 世界オールラウンドスピードスケート選手権大会
・ 世界カイロプラクティック学生評議会
・ 世界カイロプラクティック連合
・ 世界カジノ合法化の国々一覧
・ 世界カデ柔道選手権大会
・ 世界カーオブザイヤー
・ 世界カート選手権
・ 世界カーリング連盟
・ 世界カーリング選手権


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

世界オールラウンドスピードスケート選手権 : ミニ英和和英辞書
世界オールラウンドスピードスケート選手権[せかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
世界 : [せかい]
 【名詞】 1. the world 2. society 3. the universe 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [せん]
 【名詞】 1. (1) selection 2. choice 3. election 4. (2) compilation 5. editing 
選手 : [せんしゅ]
 【名詞】 1. (1) player (in game) 2. (2) team 
選手権 : [せんしゅけん]
 【名詞】 1. leading 2. top-rank 3. champion 
: [て]
 【名詞】 1. hand 
: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 

世界オールラウンドスピードスケート選手権 ( リダイレクト:世界オールラウンドスピードスケート選手権大会 ) : ウィキペディア日本語版
世界オールラウンドスピードスケート選手権大会[せかい - せんしゅけんたいかい]
世界オールラウンドスピードスケート選手権大会(せかい - せんしゅけんたいかい)は、一年に一度開催されるスピードスケートの選手権大会である。日本国内の報道では「世界スピード(スケート)選手権」あるいは単純に「世界選手権」と表記されることが多い。
男子は500m・5000m・1500m・10000m、女子は500m・3000m・1500m・5000mのそれぞれ4種目を滑り、タイムを得点に換算した合計ポイントで総合順位を争う。その場合の得点は、500mがタイムそのまま、それ以外の距離ではタイムを500mに換算(たとえば5000mならばタイム÷10)したものとなり、合計ポイントが少ない者が上位となる。
最終種目に進めるのは男女とも12名で、3種目までの成績により選抜される。
1889年アムステルダムで開催されて以来現在まで続く、スピードスケートの世界大会としては最古のものである。
1936年から女子にも門戸が開かれた(ただし、1995年までは、男女別会場での開催であった)。日本では1954年札幌市(男子)、1963年軽井沢町(男女)、1997年長野市(男女)の各大会が開催されている。
スケートの本場ヨーロッパでは、スプリント力から持久力まで求められるこの大会を制した者こそに「King of Speed Skater」の称号が与えられる。
1990年代に5連覇を含む8度の総合優勝を果たしたグンダ・ニーマン=シュティルネマン(ドイツ)は“女王”と呼ばれた。
また、2005年大会ではシャーニー・デービス(アメリカ)が、史上初めて黒人として総合チャンピオンとなった。
日本選手では男子で白幡圭史、女子で橋本聖子が最高2位を記録している。
==歴代大会メダル獲得者==

* ISUによる) ">メダリスト一覧(ISUによる)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「世界オールラウンドスピードスケート選手権大会」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 World All-Round Speed Skating Championships 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.