|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 世 : [よ, せい] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 世界 : [せかい] 【名詞】 1. the world 2. society 3. the universe ・ 世界一 : [せかいいち] 1. (n-adv,n-t) best in the world ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 受け : [うけ] 【名詞】 1. (1) popularity 2. favour 3. favor 4. reception 5. (2) defense 6. defence 7. reputation 8. (3) agreement ・ けたい : [けたい] 1. (n,v) negligence 2. laziness ・ 授業 : [じゅぎょう] 1. (n,vs) lesson 2. class work ・ 業 : [ごう, わざ] 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
『世界一受けたい授業』(せかいいちうけたいじゅぎょう、英字表記:''THE MOST USEFUL SCHOOL IN THE WORLD'')は、2004年10月30日から、日本テレビ系列で毎週土曜日の19:56〔開始から2008年9月までは19:57。〕 - 20:54 (JST)に放送されている教育バラエティ番組。ハイビジョン制作。 なお、通称は「せかじゅ」だが、普段はホームページやキャラクター(せかじゅーくん)でしか使われていない。また、一部新聞のテレビ欄では『世界一受けたい授業!!』と「!!」が入ることもある。 == 概要 == 各界の著名人を先生(講師)として招き、世の中の仕組みやその人の考え方などをわかりやすく講義してもらう。講義内容は大まかに「国語」「算数」「理科」「社会」「保健体育」といった、小学校で学習するような授業にあてはめられているが、なかには「食育」や「能力開発」といった特殊な分類の講義もある。 番組開始以来安定して高視聴率を獲得している。2010年4月24日と2014年7月5日放送分では番組史上最高となる19.3%を記録している。 国際的著名人が特別講師として招かれるケースも少なくない。2005年12月24日放送分では元ソビエト連邦大統領のミハイル・ゴルバチョフが、2006年2月4日放送分では当時ニューヨーク・ヤンキース選手の松井秀喜が、2006年3月18日放送分ではケニアのノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイが、2007年2月3日放送分ではアメリカ元副大統領アルバート・ゴアが、11月3日放送分ではビリー・ブランクス(ビリー隊長)が、2009年1月10日放送分ではオノ・ヨーコが講義を担当した。他にも海外NPOなどのメンバーが活動にまつわる最新の国際情勢などを講義することも多い。 この番組がきっかけでテレビ出演が増えた人物も多く、米村でんじろうは今や子供向けの科学番組に欠かせない存在になりつつある。また、秋山仁、唐沢俊一、茂木健一郎はそれぞれ番組で題材にしたものをニンテンドーDSやPlayStation Portableなどでゲーム化している。 なお、有田学級委員長および司会者以外のゲストパネリストは、全て君付けで呼ばれているのが特徴(テロップでも表示される)。 この番組では、ディレクターやカメラマンなどのスタッフは全員、スーツを着て収録に臨んでいる。 文字多重放送(字幕放送)。なお、堺の声は黄色、上田の声は水色、講義毎の講師の声は緑色で表示される(2010年3月まではリアルタイム字幕放送。後述の番組対抗3時間半スペシャルでは、その後もリアルタイム字幕での放送となっている)。 2010年4月から、地上デジタル放送への完全移行を前提に、地上アナログ放送では画角16:9のレターボックス放送での放送に移行した。 2011年3月12日は、「NNN報道特別番組 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)」放送のため、休止(授業取りやめ)。その日に予定していた放送分は3月26日に再編集した上で振替放送された。 提供読みはナレーターの奥田民義が特番を含め担当している。また、提供クレジットは『世界の果てまでイッテQ!』と同様に絨毯つきのカラー表示をしている。また、前述の東日本大震災後の3月26日は提供クレジット自体はなかったが、4月9日 - 4月23日の3回の提供読みは局アナが担当した。稀に企業の事情で局アナが担当する場合もある。 2013年9月21日は、『プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島』を地上波でも緊急生中継したため、当番組のスペシャル版『世界一受けたい授業 人は短期間でどこまで変われるかスペシャルII』は同年10月12日に延期となった。この日の試合が巨人のセントラル・リーグ優勝決定の可能性が出た試合となったことによる〔世界一受けたい授業 人は短期間でどこまで変われるかスペシャルII 番組案内 日本テレビ 2013年9月21日閲覧。〕〔プロ野球 Dramatic Game 1844・巨人×広島 番組案内 日本テレビ 2013年9月21日閲覧。〕〔日テレ 急きょ巨人戦地上波放送!Vなら原監督インタビューまで Sponichi Annex, 2013年9月21日閲覧。〕。 番組開始の合図として、堺が冒頭に「Let'sホニャララ!」とコールするのが恒例となっている〔「ホニャララ」は授業の区切り用のジングルや回答を隠すためのSEとして随所に用いられている。〕。コールはその日の気分で節回しや声の強弱、溜めの間などがアレンジされる。 講師がウケ狙いの発言をすると、「笑点」テーマ音楽の末尾が効果音として流されることがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「世界一受けたい授業」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|