翻訳と辞書
Words near each other
・ 世界肝炎デー
・ 世界脳神経外科学会連盟
・ 世界自動車連盟
・ 世界自殺予防デー
・ 世界自殺防止の日
・ 世界自然保全モニタリングセンター
・ 世界自然保護基金
・ 世界自然保護基金ジャパン
・ 世界自然遺産
・ 世界自由民主連盟
世界自転車選手権
・ 世界自転車選手権BMX歴代優勝者
・ 世界自転車選手権マウンテンバイク 同トライアル歴代優勝者
・ 世界自転車選手権女子シクロクロス歴代優勝者
・ 世界自転車選手権女子トラック種目歴代優勝者
・ 世界自転車選手権男子その他トラック種目歴代優勝者
・ 世界自転車選手権男子ケイリン歴代優勝者
・ 世界自転車選手権男子シクロクロス歴代優勝者
・ 世界自転車選手権男子スプリント歴代優勝者
・ 世界自転車選手権男子ポイント 同マディソン歴代優勝者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

世界自転車選手権 : ミニ英和和英辞書
世界自転車選手権[せかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
世界 : [せかい]
 【名詞】 1. the world 2. society 3. the universe 
自転 : [じてん]
  1. (n,vs) rotation 2. spin
自転車 : [じてんしゃ]
 【名詞】 1. bicycle 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
: [せん]
 【名詞】 1. (1) selection 2. choice 3. election 4. (2) compilation 5. editing 
選手 : [せんしゅ]
 【名詞】 1. (1) player (in game) 2. (2) team 
選手権 : [せんしゅけん]
 【名詞】 1. leading 2. top-rank 3. champion 
: [て]
 【名詞】 1. hand 
: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 

世界自転車選手権 ( リダイレクト:世界選手権自転車競技大会 ) : ウィキペディア日本語版
世界選手権自転車競技大会[せかいせんしゅけんじてんしゃきょうぎたいかい]

世界選手権自転車競技大会(せかいせんしゅけんじてんしゃきょうぎたいかい、''World Cycling Championships'')とは国際自転車競技連合 (UCI=''Union de Cyclisme International'') が開催する国または地域の代表として選出された選手による自転車競技の世界大会である。一般には世界自転車選手権またはUCI世界選手権という場合が多い。自転車競技やその各種目についていうことが明確な場合、単に世界選手権といったり、世界選という略称が使われたりすることがある。
== 大会の歴史 ==
International Cycling Association(略称:ICA、1892年から1899年まで存在)の主催により1893年アメリカ合衆国シカゴで初めて開催された。1896年ギリシャアテネで初開催された近代オリンピックよりも古い歴史を誇る。第1回はトラックレースのスプリント、ドミフォン、10kmの3種目が行われたが、いずれもアマチュア選手に出場が限定された。なお、プロのレースは1895年に開始されたが、1920年まではトラックレースのみの開催だった。
1900年より、同年に発足した国際自転車競技連合(UCI)の主催で開催されるようになった。優勝者へのマイヨ・アルカンシエルの贈呈は、UCI主催になってから実施されたものである。1914年から1919年までは第一次世界大戦の影響で、また1940年から1945年までは第二次世界大戦の影響で開催されなかった。
1921年コペンハーゲン大会からアマチュア種目のみながらもロードレースも行われるようになり、1927年ドイツ大会からはプロの個人ロードレースも行われるようになった。またごく一部の年を除き、1995年まではトラックレースとロードレースは同一国で、しかも同時期に開催されていた。現在はロードレースは毎年9月下旬頃、トラックレースは毎年3月下旬頃に開催される。女子の種目については1958年よりロードレース、トラックレースで行われるようになった。
また、1950年からはシクロクロス(開催は概ね毎年1月下旬ないし2月上旬頃)、1990年からはマウンテンバイク(同9月頃)を実施。また2000年からは室内自転車競技(同11月頃)、2001年からBMX(同7月頃)、2007年からパラサイクリング(同9月頃)がそれぞれ、UCI主管の世界選手権大会となった。
この他にジュニア、B、マスターズのカテゴリーの大会も開催されるなど今や多種多彩になっている。
日本では、中野浩一1977年にトラックレースのスプリント(当時の名称はスクラッチ)種目で初優勝を成し遂げ、それ以降は同種目で1986年まで優勝、10連覇を達成した(詳しくは中野浩一#世界自転車選手権を参照)ことがきっかけとなり、当大会の存在が広く知れわたることになったが、後述の通り、とりわけ自転車競技の本場であるヨーロッパにおいては、当大会を制することはオリンピックで金メダルを獲得することよりも価値があるという見方をする人が多いほどの存在である。
日本における当大会の開催は、アジアで初の開催として、1990年前橋市(トラックレース)と宇都宮市(ロードレース)で開催された。また、室内競技(インドア)は鹿児島県加世田市で2001年に開催。さらに2011年鹿児島市で開催。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「世界選手権自転車競技大会」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 UCI World Championships 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.