|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 世 : [よ, せい] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 世界 : [せかい] 【名詞】 1. the world 2. society 3. the universe ・ 貿易 : [ぼうえき] 1. (n,vs) trade (foreign) ・ 易 : [えき] 【名詞】 1. divination 2. fortune-telling
貿易(ぼうえき)とは、ある国(またはそれに準ずる地域)と別の国(同)との間で行なわれる商品の売買のことをいう。商品を外国に対して送り出す取引を輸出、外国から導入する取引を輸入という。通常は、形のある商品(財貨)の取引を指すが、サービス貿易や技術貿易のように無形物の取引を含める場合もある。 == 貿易の形態 == ; 直接貿易・間接貿易 : 直接貿易(直貿)とは、海外の輸入者、輸出者と直接貿易をすることをいい、間接貿易(間貿)とは商社などの仲介者を経由して貿易を行うことをいう。 ; 順委託加工貿易 : 外国から原料、材料等を輸入しそれを国内で加工し製品として輸出する貿易。 ; 逆委託加工貿易 : 外国に原材料とデザインやそれにまつわる資金等を提供して加工させ、加工された製品を輸入する方式。 ; 中継貿易 : A国からの貨物を、C国に輸入・加工し、B国に再輸出する貿易。 ; 仲介貿易 : A国からB国への輸出取引について、C国の商社が仲介する貿易取引。中継貿易と異なり、C国には通関行為がない。 ; 企業内貿易 : 多国籍企業のA国の拠点からB国の拠点に向けて輸出が行われること。取引価格は企業内で決められるため、節税の目的で恣意的に価格を操作することによる移転価格の問題が起こる可能性がある。 ; 求償貿易 : 輸入代金を通貨で支払うのではなく、等価値の貨物を輸出することで相殺する物々交換。バーター貿易。冷戦時代、ソ連を中心とした社会主義ブロックで盛んに行われた。 ; サービス貿易 : 輸送・旅行・通信・建設・金融・保険・特許権使用料など、モノの動きではなく、サービスの提供によるカネの支払いまたは受け取りのこと。日本の旅行者が海外でホテル代を支払えばサービスの輸入、外国人旅行者が日本でホテル代を支払えばサービスの輸出となる。貿易統計ではなく国際収支統計で把握される。 ; 技術貿易 : 国際的な技術提供契約によるカネの動きをいう。サービス貿易の一種。 ; 個人輸入 : 消費者が、海外のカタログ販売業者などから国際郵便小包等で商品を直接取り寄せること。円高にもかかわらず円高差益があまり還元されなかった1980年代後半にブームとなる。 ; 国境貿易 : 人の自由な移動が制限されている国家間において、ハンドキャリーで運ばれた商品を国境付近で取引すること。中越国境、中国・ロシア・北朝鮮国境のものが有名。 ; 密輸 : 輸出入が禁止されている貨物を違法に取引すること。麻薬、拳銃、ワシントン条約が規制する動植物などが主な密輸の品目となっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「貿易」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|