翻訳と辞書
Words near each other
・ 並木浩一 (神学者)
・ 並木浩一 (評論家)
・ 並木浩士
・ 並木温泉
・ 並木狂太郎
・ 並木瑠璃
・ 並木町
・ 並木町 (八王子市)
・ 並木町 (国分寺市)
・ 並木町駅
並木精密宝石
・ 並木紀子
・ 並木美喜雄
・ 並木美太郎
・ 並木翠
・ 並木良和
・ 並木芳治
・ 並木葉子
・ 並木藪蕎麦
・ 並木街路


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

並木精密宝石 : ミニ英和和英辞書
並木精密宝石[なみきせいみつほうせき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [へい]
 【名詞】 1. line-up 2. in a row 3. rank with 4. rival 5. equal
並木 : [なみき]
 【名詞】 1. roadside tree 2. row of trees 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
木精 : [もくせい]
 【名詞】 1. wood alcohol 2. the spirit of a tree
: [せい]
 【名詞】 1. spirit 
精密 : [せいみつ]
  1. (adj-na,n) precise 2. exact 3. detailed 4. minute 5. close 
: [みつ]
 (n) mystery
: [たから]
 【名詞】 1. treasure 
宝石 : [ほうせき]
 【名詞】 1. gem 2. jewel 
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 

並木精密宝石 : ウィキペディア日本語版
並木精密宝石[なみきせいみつほうせき]

並木精密宝石株式会社(なみきせいみつほうせき)は、電子測定機器や時計などの軸受け部分に用いる宝石部品の製造開発からスタートし、現在は開発重視のコンポーネンツメーカーとして医療・理化学・宇宙・バイオ・環境などの部品を開発・製造・販売。本社は東京都足立区新田3丁目8番22号。
== 沿革 ==

*1939年(昭和14年) - 東京都北区神谷町に並木製作所を設立。人工サファイアを使った電気計測器軸受宝石の製造開始。
*1940年(昭和15年) - 現在本社のある東京都足立区新田に移転。戦時中は陸海軍監督工場に指定され、航空計器用軸受宝石、海軍電波兵器等の先端部品の開発、製造に従事。
*1946年(昭和21年) - 戦後、電気計測器用軸受宝石の製造を再開。
*1949年(昭和24年) - 時計用ルビー軸受宝石、サファイアレコード針の製造開始。
*1953年(昭和28年) - 並木精密宝石株式会社に組織を変更。
*1958年(昭和33年) - 時計用軸受宝石部門を分離独立させ、アダマンド工業(株)を設立。
*1961年(昭和36年) - ルビーボールの製造開始。
*1962年(昭和37年) - ダイヤモンドチップと金属の熔着に成功し、サファイア針から長寿命のダイヤモンド針の開発、製造開始。
*1966年(昭和41年) - プラスチックに代わり、きずのつかない時計用クリスタルガラスを開発、製造開始。
*1967年(昭和42年) - 秋田県湯沢工場の操業開始。
*1968年(昭和43年) - テープレコーダー用磁気ヘッドの製造開始。
*1970年(昭和45年) - 時計用サファイア窓を開発、製造開始。
*1971年(昭和46年) - JVC(日本ビクター)と4チャンネル用レコード針を共同開発、製造開始。
*1973年(昭和48年) - 世界最小のコアレスモータの開発に成功。
*1976年(昭和51年) - コアレスモータの量産開始。
*1977年(昭和52年) - 時計用強化ガラスの開発、製造開始。
*1980年(昭和55年) - フロッピーヘッド製造開始。
*1982年(昭和57年) - 青森県黒石工場の操業開始。4チャンネル用マイクロリッジ針製造開始。
*1983年(昭和58年) - 開発部門を分離し、NJC 技術研究所設立。
*1986年(昭和61年) - 医療機器の製造開始。
*1987年(昭和62年) - ハイブリッドICの製造開始。ガーネット単結晶素材を開発。携帯電話用振動モータの製造開始。
*1989年(平成元年) - いわき工場にて希土類マグネットの製造開始。
*1991年(平成3年) - アメリカニュージャージー州にNamiki Americaを設立(営業部門)。イギリスロンドンにN&Aを設立(営業部門)。
*1992年(平成4年) - の製造開始。
*1993年(平成5年) - タイチェンマイにNamiki Thailandを設立(生産部門)。
*1994年(平成6年) - 青森黒石工場ISO 9002を認証取得。
*1995年(平成7年) - 本社ISO 9001を認証取得。
*1996年(平成8年) - 光通信用のレンズドファイバの製造開始。Namiki Thailand ISO9001を認証取得。 秋田湯沢工場ISO 9002を認証取得。 シンガポールにNamiki Singaporeを設立(営業部門)。
*1999年(平成11年) - アメリカのシリコンバレーにNamiki Californiaを設立(営業・開発部門)。振動スピーカの製造開始。
*2000年(平成12年) - Namiki Thailand ISO 14001を認証取得。いわき工場ISO9001を認証取得。
*2001年(平成13年) - 本社ISO 14001を認証取得。秋田湯沢工場ISO 14001を認証取得。振動モータ海外営業部門、Namiki Singaporeへ移行。
*2002年(平成14年) - 青森黒石工場ISO 14001を認証取得。ISO 9001(本社、国内3工場)統合審査で認証取得。
*2003年(平成15年) - ISO 9001(2000年版)への移行。
*2004年(平成16年) - 中国上海市松江にNamiki Shanghaiを設立(生産部門)。Namiki Shanghaiにて、携帯電話用の振動モータの製造開始。世界最小1.5mm金属ガラス製ギヤードモータの開発に成功。
*2005年(平成17年) - Namiki Shanghai ISO9001を認証取得。
*2006年(平成18年) - Namiki Shanghaiにて、宝石部品の製造開始。
*2009年(平成21年) - Namiki Thailand ISO13485を認証取得。
*2010年(平成22年) - スイスローザンヌにNamiki Europeを設立(営業・研究部門)。
*2011年(平成23年) - ドイツデュッセルドルフにNamiki Europe Dusseldorf Officeを設立(営業部門)。
*2015年(平成27年) - 世界最大級 30mm角 単結晶ダイヤモンドの結晶成長技術開発に成功

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「並木精密宝石」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.