翻訳と辞書
Words near each other
・ 中九州横断道路
・ 中九州短期大学
・ 中九州観光
・ 中九州観光 (バス事業者)
・ 中九州道
・ 中予
・ 中予分水
・ 中予地方
・ 中予地方局
・ 中二
中二子古墳
・ 中二病
・ 中二病でも恋がしたい
・ 中二病でも恋がしたい!
・ 中二病でも恋がしたい!戀
・ 中二美夫
・ 中二階
・ 中井
・ 中井 (新宿区)
・ 中井 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中二子古墳 : ミニ英和和英辞書
中二子古墳[なかふたごこふん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中二 : [ちゅうに]
 (n) second-year of junior high
: [に]
  1. (num) two 
二子 : [ふたご]
 【名詞】 1. twins 2. a twin
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古墳 : [こふん]
 【名詞】 1. ancient (mound) tomb 

中二子古墳 : ウィキペディア日本語版
中二子古墳[なかふたごこふん]

中二子古墳(なかふたごこふん)は、群馬県前橋市西大室町にある古墳大室古墳群の一つ。
墳丘長111メートルを測る大室古墳群最大の前方後円墳で、主軸を北東89°に向けている。墳丘は2段構築となっている。墳丘の一部は地山を削り出して造成され、また墳丘全面と北側の中堤内側と南側の中堤外側に葺き石が施されている。墳丘の周囲は盾型で二重のが巡らされ、北側と西側の内堀・外堀にはわたりが設けられている。堀を入れた長さは170メートルに達する。
前二子古墳のすぐ南側に前二子古墳が隣接している。墳丘北側からは墳丘の盛り土を採取したくぼみが発見された。
明治11年3月に前二子古墳と後二子古墳の石室が発見・開口された際、中二子古墳でも石室の探索が行われたが、発見には至らなかった。
== 出土品 ==
中堤・墳丘テラス・墳頂に埴輪が樹立されていたとみられ、その数はおよそ3000本と推定されている。円筒埴輪と盾持ち人・鞆・太刀・ゆき・さしばなどの形象埴輪が確認されているが、その配置はかなり偏っており、北側の中堤からは形象埴輪は出土せず、人面付円筒埴輪1のみが発見された。このことから中二子古墳は南側から眺めるようにつくられたと考えられる。
中二子古墳の埴輪の胎土からは海綿骨針化石と結晶片岩砂粒が検出されており、このことから群馬県藤岡地域の窯(おそらく本郷埴輪窯址群)で生産されたとみられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中二子古墳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.