翻訳と辞書
Words near each other
・ 中国人寿保険
・ 中国人寿保険 (台湾)
・ 中国人排斥法
・ 中国人権促進党
・ 中国人民大学
・ 中国人民志願軍
・ 中国人民抗日戦争
・ 中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利70周年記念行事
・ 中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利70周年記念式典
・ 中国人民政治協商会議
中国人民武装警察部隊
・ 中国人民解放軍
・ 中国人民解放軍の兵種
・ 中国人民解放軍の教育機関一覧
・ 中国人民解放軍ロケット軍
・ 中国人民解放軍后勤工程学院
・ 中国人民解放軍国防大学
・ 中国人民解放軍国防科学技術大学
・ 中国人民解放軍後勤工程学院
・ 中国人民解放軍戦略支援部隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中国人民武装警察部隊 : ミニ英和和英辞書
中国人民武装警察部隊[ちゅうごくじんみんぶそうけいさつぶたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中国 : [ちゅうごく]
 【名詞】 1. (1) China 2. (2) South-west most region of Honshu 3. middle of a country 4. the Hiroshima area 
中国人 : [ちゅうごくじん]
 【名詞】 1. Chinese person 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国人 : [こくじん, くにびと]
 【名詞】 1. indigenous person 2. inhabitant of a country 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人民 : [じんみん]
 【名詞】 1. people 2. public 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
武装 : [ぶそう]
  1. (n,vs) arms 2. armament 3. armed 
警察 : [けいさつ]
 【名詞】 1. police 
: [さつ]
 (n) (col) police
部隊 : [ぶたい]
 【名詞】 1. force 2. unit 3. corps 4. echelon 5. element 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

中国人民武装警察部隊 : ウィキペディア日本語版
中国人民武装警察部隊[ちゅうごくじんみんぶそうけいさつぶたい]

中国人民武装警察部隊(ちゅうごくじんみんぶそうけいさつぶたい)は、国内の治安維持や国境防衛などを担う中華人民共和国準軍事組織である。略称は「武装警察」あるいは「武警」。公安部が行政上管轄しているが、同時に中国共産党中央軍事委員会の指導下にもある。隊員は中国人民解放軍の兵士・将校と同様に、現役軍人としての資格・権利を持つ。
このことから、党所有の準軍事組織であると解する向きもあるが、中国のような社会主義国家においては党が国家を指導すると憲法上規定されていることの具体的な表れにすぎず、その機能は、ロシアの内務省治安部隊、内務省軍アメリカ州兵日本機動隊(地方警察の警備部門)、ドイツGSG-9のような対テロ警察部隊、アメリカ財務省シークレットサービスといった各国の機関に似た側面を有する中国独自の存在である。
== 歴史 ==


中華人民共和国成立以前、中国人民解放軍の補助任務や後勤業務を担い、同国成立後の1949年12月に組織化された人民公安部隊がその前身である。
当初は、各地の公安部門の元に各部隊が配置され、統一的な組織としての実体がなかったが、1950年以降、統一編成が試みられ、1952年に人民解放軍公安部隊、1955年に人民解放軍公安軍へと改称された。
この頃から、各地の公安部隊は人民武装警察と呼ばれるようになった。そして1957年に再び人民解放軍公安部隊に戻り、1958年に人民武装警察、1963年周恩来の意向により人民公安部隊の名称に戻った。だが、1966年文化大革命が始まると人民解放軍に統合され、人民公安部隊は一旦消滅した。
現在の武装警察部隊は、1982年に人民解放軍の装備や人員の一部を公安部に移管し、省・市・自治区毎に設けられた武警総隊からスタートしており、治安維持部隊としての機能だけでなく、国境警備入国管理要人警護消防・建設などにも当る、各種の専門家を擁するタスクフォースとして再編され、今日に至っている。
1989年6月に発生した天安門事件に際して、中国は正規軍部隊の火器・装甲車輌を投入した鎮圧を行って多数の死傷者を出し、国際的な非難を浴びたため、非致死性兵器を中心とした暴動鎮圧能力や、鎮圧行動に際しての情報収集能力を武装警察部隊に付与する事が図られた。
また、国際的なテロ活動の脅威が高まる中、テロリスト制圧部隊の新設や、北京オリンピック上海国際博覧会など国際的な大規模イベント会場などでの警備活動も、武装警察部隊内に専門部隊が置かれて対応が図られており、2008年8月には、新疆ウイグル自治区で発生したテロ事件の容疑者の拘束に際して、容疑者側が抵抗したため、6人を射殺、3人を拘束した事が報道されている(このとき殺害された容疑者の中には、ウイグル族テロ組織の幹部も含まれていたという。)。
2008年3月にチベット自治区などで起きたチベット族による暴動でも武装警察部隊が鎮圧に当り、同年5月の四川大地震では災害復旧活動に当った。なお、2008年に世界中で開催された北京オリンピックの聖火リレーには、武装警察学校(幹部候補生育成学校)の生徒から選抜された警護グループが編成され、聖火に随伴して走る姿が各国で報道された。
近年では、武装警察部隊の有する暴徒鎮圧や対テロ警備のノウハウが、中国の援助を受けている諸国の要望に応えて輸出されている事でも知られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中国人民武装警察部隊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.