翻訳と辞書
Words near each other
・ 中大脳静脈
・ 中大見村
・ 中大路絢野
・ 中大通
・ 中大阪朝鮮初級学校
・ 中大駅
・ 中大高
・ 中大高校
・ 中天
・ 中天梵气斗母元君
中天游
・ 中天電視
・ 中天電視公司
・ 中太鼓
・ 中夭
・ 中央
・ 中央 (中野区)
・ 中央 (仙台市)
・ 中央 (企業)
・ 中央 (伊丹市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中天游 : ミニ英和和英辞書
中天游[なか てんゆう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中天 : [ちゅうてん]
 【名詞】 1. mid-air 2. mid-heaven 3. zenith
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 

中天游 : ウィキペディア日本語版
中天游[なか てんゆう]
中 天游(なか てんゆう、男性、天明3年(1783年) - 天保6年3月26日1835年4月23日))は日本の蘭方医、蘭学者。名は環(たまき)、耕助(こうすけ)、融(とおる)。は環中(かんちゅう)。は天游(てんゆう)、思思斎、思々斎(ししさい)。
==生涯==
天游は丹後に生まれる。父は儒医上田河陽、のちに母方の親戚、中家の跡継ぎとして養子に出される。
22歳の時に江戸に出て大槻玄沢私塾芝蘭堂に入門、のちに京都に移り住んだ芝蘭堂四天王の一人、稲村三伯を追って師事し蘭学や蘭方医学を学んだ。師の三伯が病に伏すと天游はその才を買われ三伯の娘さだと結婚。三伯の死後は、大坂に移り妻と医所を開いて町医者となった。しかし天游は医学より究理学(科学自然哲学)などのほうを好み、医所は妻に任せきりで蘭学に熱中していた。
その後、大坂に芝蘭堂四天王橋本宗吉が開いた私塾・絲漢堂の噂を聞くとその門を叩いた。蘭学は蛮学(野蛮な学問)と蔑まれた時代、蘭学者への風当たりは酷く大坂切支丹一件シーボルト事件を契機に弾圧が厳しくなり、師の宗吉も塾を閉鎖して一時隠棲するが、天游は大坂蘭学の灯を消さぬため公儀と対峙し続けた。
天保3年(1832年)、天保の大飢饉が発生するとその対策に尽力したが、その最中の天保6年(1835年)3月26日死去。享年53。
中夫妻の墓所は龍海寺(大阪市北区同心町)にあり、緒方洪庵夫妻の墓と並び、現代も緒方家子孫に懇ろに守られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中天游」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.