翻訳と辞書
Words near each other
・ 中密度繊維板
・ 中富
・ 中富 (君津市)
・ 中富 (所沢市)
・ 中富インターチェンジ
・ 中富伸一
・ 中富南
・ 中富大輔
・ 中富小学校
・ 中富川
中富川の合戦
・ 中富川の戦い
・ 中富町
・ 中富航空
・ 中富良野村
・ 中富良野町
・ 中富良野駅
・ 中富雄也
・ 中寒二
・ 中寧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中富川の合戦 : ミニ英和和英辞書
中富川の合戦[なかとみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
合戦 : [かっせん]
 【名詞】 1. battle 2. engagement 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 

中富川の合戦 ( リダイレクト:中富川の戦い ) : ウィキペディア日本語版
中富川の戦い[なかとみがわのたたかい]

中富川の戦い(なかとみがわのたたかい)は、天正10年(1582年)、阿波国へ攻略を目指す土佐国長宗我部元親と、これを阻もうとする勝瑞城本陣とする十河存保以下の三好氏諸将との間で起きた戦いである。攻防戦は約20日間行われた戦いで、人的被害は阿波国史上最高のものであった。
== 開戦までの経緯 ==
:''この時の様子は、四国派兵も参照''
天正10年(1582年)5月、織田信長三好康長を先鋒、三男の織田信孝を主将として四国攻めの兵を起こし、このため既に阿波侵攻を進めていた元親は一時兵を退いていた。しかし本能寺の変により織田氏の圧力は消滅し、後ろ盾である信長を失った康長は阿波を捨てて退却した。こうして長宗我部氏にとっては阿波攻略の絶好の機会が訪れた。
長宗我部信親は、一気に一宮城夷山城を奪い返し、勝瑞城を攻め落とそうと考えた。元親は8月まで待つように指示したが、信親は手勢を率いて海部(現海陽町)に至り、香宗我部親泰を頼って長宗我部元親の後援を待った。しかし元親は将兵や領民の疲労を考え、近沢越後守を使者として信親を岡豊城に呼び戻した。三好氏との決戦に際し、十分な準備をしてから事に当たるためである〔『高知県史』P913より。〕。
元親は岡豊城内で軍議を催した。『長元物語』によると、この時家老城持衆と一領具足衆からそれぞれ別室で意見を聴取した。

元親は一領具足の意見を採用し、阿波への出兵を決めた。その際に以下のような布告を出して兵を募った。
軍勢を整えた長宗我部軍は土佐神社に詣で、緋縅一領、黄金太刀一振などを奉納祈願して岡富城を出立した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中富川の戦い」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Battle of Nakatomigawa 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.