翻訳と辞書
Words near each other
・ 中山久四郎
・ 中山久美子
・ 中山久蔵
・ 中山事件
・ 中山亜微梨
・ 中山亜樹
・ 中山京
・ 中山仁
・ 中山仁斗
・ 中山仙境
中山伊知郎
・ 中山佐之助
・ 中山体育中心体育場
・ 中山佳久
・ 中山佳巳
・ 中山依里子
・ 中山俊丈
・ 中山俊之
・ 中山俊宏
・ 中山俊秀


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中山伊知郎 : ミニ英和和英辞書
中山伊知郎[なかやま いちろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

中山伊知郎 : ウィキペディア日本語版
中山伊知郎[なかやま いちろう]

中山 伊知郎(なかやま いちろう、1898年9月20日 - 1980年4月9日)は経済学者一橋大学名誉教授。日本における近代経済学の導入に貢献した。1963年から1980年まで学士院会員。1968年文化功労者。第4期日本学術会議副会長。勲一等瑞宝章受章。

== 経歴 ==
中山朝之助は福島のいわきで生まれ、その後三重の山田で山田朝報という新聞社を創業し、主筆を務めた。旧制宇治山田中学(現三重県立宇治山田高等学校)、神戸高等商業学校(現神戸大学)を経て、1923年に東京商科大学(現一橋大学本科を卒業し、同年4月、東京商科大学大学助手に就任。在学中は福田徳三ゼミナールに所属。高等試験行政科試験に合格。1927年ボン大学に留学し東畑精一とともにシュンペーターに師事する。1939年経済学博士(東京商科大学)「発展を含む経済均衡の性質に関する一研究」 。戦時期には近代経済学のなかでも理論研究を重視する「純粋経済学」の担い手とされた。
1927年東京商科大学講師嘱託、1933年同助教授、1937年同教授を経て、1949年同学長となる。一橋では、上田貞次郎門下が経済政策を講義していたことから、福田徳三門下の中山は経済政策の講義を担当することができなかった。そこで、東畑精一の誘いを受け、1939年から学長就任の1949年まで東京帝国大学で経済政策の講義を行った。また、1950年中央労働委員会会長、1956年産業計画会議委員(議長・松永安左エ門)に就任した。1964年一橋大学名誉教授。1974年放送文化基金初代理事長。
長女は童謡作家・翻訳家の中山知子。次女の夫は経済官僚の垣水孝一

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中山伊知郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.