翻訳と辞書
Words near each other
・ 中山竜
・ 中山竜一
・ 中山競馬倶楽部
・ 中山競馬場
・ 中山競馬場前駅
・ 中山竹通
・ 中山第二小学校
・ 中山節夫
・ 中山紀子
・ 中山純子
中山素平
・ 中山絵梨奈
・ 中山績子
・ 中山美伎
・ 中山美保
・ 中山美支
・ 中山美智子
・ 中山美穂
・ 中山美穂 P.S. I LOVE YOU
・ 中山美穂 パーフェクト・ベスト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中山素平 : ミニ英和和英辞書
中山素平[なかやま そへい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm

中山素平 : ウィキペディア日本語版
中山素平[なかやま そへい]

中山 素平(なかやま そへい、1906年明治39年)3月5日 - 2005年平成17年)11月19日 )は、日本銀行家日本興業銀行(現:みずほフィナンシャルグループ頭取、同会長、経済同友会代表幹事を歴任。「財界の鞍馬天狗」の異名を持つ一方、部下からは「そっぺいさん」と呼ばれ慕われた。
== 略歴 ==

*1906年(明治39年)ともに長崎県出身の父金三郎、母禎の六男一女の三男として東京府に生まれる。小学校4年生のときに父を喪う。麻布中学校を卒業。
*1929年(昭和4年)東京商科大学本科(現一橋大学)を卒業。高瀬荘太郎ゼミに所属し、卒業論文は「景気変動理論における金融中心説の一考察」。
*1929年(昭和4年)日本興業銀行に入行する。同窓の同期に川又克二がいる。最初の配属先は本店経理課。
*1932年(昭和7年)本店預金課に異動。
*1935年(昭和10年)本店鑑定課に異動。
*1936年(昭和11年)大阪支店に異動。
*1937年(昭和12年)東北支店(福島)に支店長代理として異動。
*1940年(昭和15年)札幌支店次長。
*1941年(昭和16年)神戸支店次長。
*1942年(昭和17年)本店査業部次長。
*1943年(昭和18年)海外派遣・南方占領地区出張としてシンガポールへ
*1945年(昭和20年)2月人事部長。終戦直後、興銀は、特殊銀行としてGHQ(連合国軍総司令部)の指令により廃止の危機にあったが、中山は調査部長・復興金融部長として、GHQと興銀の存廃をかけて交渉する。その結果、ついに存続を認めさせることに成功した。この経験から、ねばり強い交渉力と強い意志に基づく経営理念を身につけた。
*1947年(昭和22年)興銀理事に就任。
*1950年(昭和25年)常務取締役に就任。
*1951年(昭和26年)日本開発銀行に出向。次席理事に就任。
*1954年(昭和29年)興銀に戻り副頭取。
*1957年(昭和32年)から1959年(昭和34年)まで経済同友会代表幹事(終身幹事)。
*1961年(昭和36年)頭取に就任。
*1968年(昭和43年)会長に就任。相談役を経て1984年から特別顧問。
*2005年(平成17年)11月19日午後5時45分、肺炎による心不全のため、都内の榊原記念病院で逝去。享年99。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中山素平」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.